このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/30 23:55
コネクタ業界の端子1本あたりの最高速をご存知の方いらっしゃましたら、教えてください。もしくは、内の装置は最高速度**s/pinで圧入できるぞ!というアピールできる会社の方などいらっしゃまいしたら教えてください。
私の記憶では、
0.06s/pin(端子挿入ストローク5mm)が最高ではないかと思っています。
よろしくお願いします。
どもども。
一本づつ圧入する機械の最高回転数という意味で宜しいでしょうか。
業界ではステッチングマシン・ステッチャーなんて言われている物ですね。
0.06s/pinという事は、1000spmですね。
現在、何処まで進歩しているか判りませんが、数年前に見た、
専用機メーカーの設備で、1200spmで稼動するものがあります。
0.05s/pinですね。ストロークは5mm程度でした。
この速度は圧入部だけですので、設備全体のアウトプットは変わってきます。
コネクタの場合、端子じゃない機構部分の組み付けや、検査等で
時間をとられますので、単純に圧入部が速ければアウトプットが上がる、
とは言えない部分があります。
さっそくのご回答ありがとうございました。
私の確認した設備では、最高速度では0.05s/芯まで打てるが、ディレーティングして0.06s/芯で稼動しているものでした。
やはり、そのあたりが限界なのでしょうか?
タクトアップでは、樹脂の動かし方とか、検査のタクトも影響するので、
確かに、圧入速度だけの高速化だけを考えても効果がでるとは言えないですね。
アドバイスありがとうございました。
2007/01/31 11:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
このコネクタの種類は何でしょうか?
写真が荒いのですが、このコネクタは何という種類のコネクタでしょうか? 自分で調べたところ、PHというコネクタ種類の7ピン(ピッチは2.0mm?)かな?というと...
フラットケーブルコネクタの外し方
写真のコネクタの外し方を教えていただけないでしょうか。 コネクタのメーカ、型式は、Web上で検索しましたが見つけることができませんでした。搭載されている基盤はヒ...
液滴する時に速度落下速度推算ができますか
いつもお世話しなります。 ノズルから吐出させる液の液滴について 知りたいですが、 種類が違う液が同じ流量で吐出させても 何か結果物が違いますので、 液滴の状況...
昌運HB-500型の送り速度について
会社で使用している汎用旋盤機昌運工作所のHB-500型の送り速度の目安をご存知の方居ませんか? 自分では速度変換ノブでこれくらい位って感じで分かるのですが他の作...
フープ電気めっきの加工速度の計算方法
フープ電気めっきにて仮に c2600 0.3×30 の材料にNiめっきを2μつけたいとなった場合に加工速度の算出方法?公式?をご教授いただけないでしょうか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。