本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小径ロングネックエンドミルでの側面加工)

小径ロングネックエンドミルでの側面加工

2023/10/15 19:44

このQ&Aのポイント
  • Φ0.2のロングネックエンドミルでHRC60の被削材を加工しようとしていますが、切込みが生じません。
  • 側面切削のため多少逃げは覚悟していましたが、切込みが生じません。
  • 焼例材を側面切削する方法があれば教えてください。エンドミルの剛性不足で加工不可という結論を出す方法も検討しています。
※ 以下は、質問の原文です

小径ロングネックエンドミルでの側面加工

2007/01/24 12:25

Φ0.2のロングネックエンドミルでHRC60の被削材を加工しようとしています。
側面切削のため多少逃げは覚悟していましたが、一切切込みが生じません。
焼例材を側面切削する方法があれば教えてください。

また、逆にそもそもエンドミルの剛性不足で加工不可という結論を出す方法でも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/01/24 18:55
回答No.4

>Φ0.2のロングネックエンドミルでHRC60の被削材を加工しようとしています。
>側面切削のため多少逃げは覚悟していましたが、一切切込みが生じません。
との事ですが、使用した詳しい工具(メーカーとシリーズ)と、側面切削時の仕上げ代を教えて頂けませんか?

NS-MHR230はHRC55までだった気がします。

ご承知でおっしゃってるのだと思いますが、MHR230は深リブ用ですので側面切削には向いておりません。
また、切削できるとしても、刃長Fullの0.3でかけた場合、径の1/4を側面で当てるのは無理かと思います。
どうしても加工すると言うのであれば(MHR230でHRC60が加工出来るとして)一回の切り込み量は0.005~0.01が限界かと思います。

で、ご質問の焼例材を側面切削する方法ですが、小径ロングでは難しいと思います。
小径ロングなら、上から順に加工するしかないかと思います。

お礼

2007/01/30 10:36

回答ありがとうございます。

無理を承知でやっています。
溝切削のみの推奨という意味がHRC60を加工してみて実感しました。
溝切削のほうは基本的には加工してませんが・・・

ここまで刃物が逃げてしまうとまったく違う加工方法を検討します。

質問者

補足

2007/01/25 08:33

日進工具のMHR230 0.2-3.5です。
側面仕上げ代は製品加工時には時々刻々変化します。
今回は、折損するか確認目的で0.05で加工してみました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2007/01/24 17:15
回答No.3

小径でHRC60まで行ってしまうと超硬コーティングではもはや刃がたたないです。
ですが隅だけでしたら突き加工はかなり有効でした。
あとCBN電着工具もそれなりに効果はありました(仕上げまでは難しい)

最終的に特注CBNエンドミルでL/D 10倍くらいまではやっていますが
正直そんなに儲かりません。

切削でやる場合、アスペクト比(5倍くらいがいいとこ)と
市販のCBNエンドミルはボールかラジアスが大半ですので
底ピンカドが要求される場合少々面倒になります。

放電加工ができるならその方が間違いないかと思います。

自分で色々試してみた結果ですので文献は分りません。

補足

2007/01/25 08:36

回答ありがとうございます。
回答内容は理解できるのですが、それを確定できるような
書面や文献はありますか

質問者
2007/01/24 16:47
回答No.2

そのサイズでその硬度で側面切削、聞いたことがありません。

放電がだめなら、上から突くとかは?かなり細かくたくさん突かないとボコボコでしょうけど。

お礼

2007/01/24 17:09

やはりそのような回答になりますか・・・

放電加工・ワイヤー加工をマシニングに切り替え可能か
という点で無茶な加工に取り組んでいます。

突き加工も検討しましたが、複雑な形状です・・・

質問者
2007/01/24 13:21
回答No.1

加工は、難しいでしょう。
放電とかは、無理なんですか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。