このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/18 17:34
はじめまして、溶接の初心者なのですが
溶接の本を読む限り、色々な溶接方法が記載されており
どの溶接方法にすれば適切なのか判断が難しいです。
なにか、参考になるサイト等を教えて頂けないでしょうか?
ご存じかもしれませんが、産報出版さんが各種溶接関連の本、雑誌、新聞を発行されています。
HPには溶接掲示板があり、各種質問/回答がされていますので参考になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
参考になるかは分かりませんが溶接メーカーであります、東成エレクトロビームのHPに溶接に関するものがありますので参考になればと思います。
溶接したいものについての書き込みがあれば、皆さんもアドバイスをしやすいと思いますので追記されることをお勧めします。
関連するQ&A
TIG溶接(なめ付け)時の図面指示はどうすれば・…
TIG溶接(なめ付け)時の図面指示はどうすれば・・? 図面にTIG(なめ付け)の図面指示をしたいのですが、JIS製図には無い様です。どなたか一般的な指示方法を...
架台の耐荷重計算
現在、角パイプを溶接し架台を設計しております。 この架台の強度計算、耐荷重計算について機械設計者はどのように計算し、算出しているのでしょうか。 計算式や参考にな...
裏波を出さないようにしたいのですが
マフラーの溶接について教えてください SUSパイプ(t=1.5)とSS400(t=9.0)の溶接なんですが 裏波が出て困っています ある程度のビードの太さを保ち...
Gコードの勉強をしたいのですが
普段の仕事は自動プロでいいのですが、やはり、Gコードを覚えたいと思い何冊か本を買いましたが、中々いいのがありません。初心者でも簡単にGコードを覚えられる本かサイ...
溶接指示に尽いて。線溶接?
お世話様です。 図面に、溶接の指示を文章で入れたいのですが、点溶接 栓溶接 突合せ溶接、全周溶接などと、専門用語が有りますが、2枚の鉄板の合わさり目を、まっすぐ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。