サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

アクリル樹脂の改質剤

2008/12/22 17:08

インジェクションで成形したアクリル樹脂のソルベントクラックを回避できるような改質剤ってないでしょうか。
アニーリングで内部応力を解放することも検討したのですが、目に見える効果があまり出ておらず、材料面から解決できないかと模索しているところです。
例えばゴム質の添加剤を加えることにより内部応力を解放(緩和?)させることはできないのでしょうか。
よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/12/22 21:36
回答No.1

ソルベントクラックに有効か判りませんが,ゴム質を添加することはできそう
に思います。

一般によく知られたABS樹脂は,アクリルとブタジエン(ゴム質)とスチロ
ールを共重合させたものです。このうち,スチロールを除いたアクリルとブタ
ジエンの組み合わせもできるものと思います。

ただし,アクリルの最大の特徴の透明性を維持することができないと思います。
透明性がなくても良ければアクリルベースにゴム質の添加も可能性があり
そうですが,透明性がなくても良ければアクリルベースの必然性がなくなる
ようにも思えます。

お礼

回答ありがとうございます。
ABSからスチレンを除いたものがあるのですね。相溶性はよさそうですね。
透明性についてはある程度犠牲にしなければならないとは考えていました。
検討してみます

2008/12/24 11:06

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。