本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cuの円柱の熱膨張について)

Cuの円柱の熱膨張について

2023/10/15 21:38

このQ&Aのポイント
  • Cuの円柱の熱膨張について調べました。銅のφ3mm、高さ3mm程度の円柱を300[℃]程度に加熱すると、円柱の上面と下面は山なりに膨張する可能性があるかどうかを知りたいです。
  • 銅の円柱を高温に加熱すると、熱膨張が起こります。しかし、円柱の上面と下面が山なりに膨張するかどうかは検証が必要です。
  • Cuの円柱は加熱すると一定の範囲で膨張しますが、上面と下面が山なりに膨張するかどうかは状況によります。具体的には円柱の形状や加熱度などが影響します。
※ 以下は、質問の原文です

Cuの円柱の熱膨張について

2008/12/04 10:19

銅のφ3mm、高さ3mm程度の円柱を300[℃]程度に加熱中

円柱の上面と下面は山なりに膨張したりすることはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/09 16:26
回答No.2

物が小さいので変形量としてはごくわずかだとは思いますが、?試料内の温度の不均一による変形、?加工時の残留応力が解放されることによる変形、などが単純な熱膨張に加わることは考えられるかと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2008/12/06 00:53
回答No.1

熱膨張係数は、線膨張係数とも言います。
字の如しで、微小径で長さ3mmの線の塊で、φ3mmが形成されている
と考えれば、上面と下面は平行に伸びるだけです。
また、径方向も同じ率だけ伸びます。

結局、円柱が一回り大きくなった熱膨張をします。
弾性変形の温度範囲では、太鼓形状や、円柱の上面と下面は山なりに
なりません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。