本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワーク原点オフセット量)

ワーク原点オフセット量とは?

2023/10/15 21:41

このQ&Aのポイント
  • ワーク原点オフセット量とは、工具長補正の基準位置からワーク上面までオフセットしなければならない値を指します。
  • ワーク原点オフセット量と工具長補正量を足すことで、ワーク座標系のZ0の時の機械座標Zの値を得ることができます。
  • ドライランの際にはワーク原点オフセット値に追加の値を加えて動かし、終わったら元の値に戻す必要があります。メモを活用するなどして忘れないようにしましょう。
※ 以下は、質問の原文です

ワーク原点オフセット量

2008/12/02 19:09

ワーク原点オフセット値というのがいまいちピンと理解できません。

こういうことであってますか?
ワーク上面をZ0の場合です。
三つの工具長補正のやり方全部で共通にまとめられる説明を
教えてください。

私の言葉を書きます。

工具長補正の基準にする位置からワーク上面までオフセットしなければ
ならない値

ワーク原点オフセット量+工具長補正量イコール
ワーク座標系のZ0の時の機械座標Zの値

ドライランの時はワーク原点オフセット値に+の値たとえば
ワーク原点オフセット値がー50なら
ドライランのときには+100して
ワークオフセット値は+50にして
うごかす。

ところでドライランが終わったらもとのワーク原点オフセット値の
-50に直すときにもとの数値を忘れてしまったら
どのようにするのでしょうか?
どのようにしてますか?メモなどしているのでしょうか?

回答 (7件中 6~7件目)

2008/12/03 04:06
回答No.2

ワーク原点オフセットのZ軸の値は...

1) “機械原点での工具先端からワーク上面までの距離を長補正にする”場合
0になると思います.

2) “基準工具とのプラスマイナスを工具長とする”場合
基準工具をワーク上面につき当てた時の機械座標から算出します.

3) “工具の長さを補正量とする”場合
これは、何を以て「工具の長さ」とするかですが、
主軸端からの突き出し量であれ、
基準ホルダ端面からの突き出しであれ、
工具をワーク上面につき当てた時の機械座標から、
この「工具の長さ」分を差し引いて設定します.


なお、ワーク原点オフセットを変更する場合は、
普通は、元の値をメモするか、NCのセッティングデータ類を
メモリカードなどに保存するかしておくと思いますよ.

補足

2008/12/05 02:53

ありがとうございます。

>なお、ワーク原点オフセットを変更する場合は、
>普通は、元の値をメモするか、NCのセッティングデータ類を
>メモリカードなどに保存するかしておくと思いますよ.


ドライランのときはこのワーク原点オフセット量を変更するんですよね?

ワーク原点オフセット量とは機械原点とワーク座標系を0,0,0とおいた位置との機械座標系における座標値のことですか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/12/02 22:48
回答No.1

ワーク座標系の話でしょうか?

機械によって長補正がプラスだったりマイナスだったりしますが
基本的にZ原点も長補正も基準はひとつしかなく、
それは「機械Z原点~ベッドまでの距離」

長補正に入る数値の意味は、
どれだけZが下がるとベッドに当たるか、ということです。

長補正がプラスの機械は、予め機械原点~ベッドの数値が
ソフトに記憶してあり、計算してくれます。
原点~工具刃先まで100.で(長補正=100.)、
原点~ベッドまで500.であれば、
この差の400.を計算して動いてくれます。

長補正がマイナスの機械の場合、上記の場合でいえば、
長補正は-400.となります。

どちらの場合もワーク座標系Zを+100.すれば
上に逃がしてドライランができます。

3つの補正と書いてありますが、
もうひとつはワークの上にプリセッターを置いて長補正を取る方法
でしょうか?
まぁ同じ理論となります。

補足

2008/12/03 00:29

ありがとうございます。

ワーク原点オフセットという言葉をよくききますが、
ワーク座標系と同じ意味でしょうか?
>3つの補正と書いてありますが、
>もうひとつはワークの上にプリセッターを置いて長補正を取る方法
>でしょうか?

私が考えている三つとは

工具の長さでを補正量とする方法
基準工具との++マイナスを工具長とする方法
機械原点での工具先端からワーク上面までの距離を長補正にする方法の
三つです。。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。