このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/23 16:27
お世話になっております。
厚み0.2mm程度の粘着テープ系の抜き型のパンチとダイに非粘着処理を施したいのですが、精度が精度なので(クリアランス2μから3μくらい)どうしたらいいのかわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
かなりの薄膜です。
テフロンクリアコートお試しあれ。
↓
http://www.y-skt.co.jp/clearcoat.html
同じ「よし」さんですね、有難うございます。テフロンとかって膜が厚いものだと思っていました、勉強になります。
2008/10/27 10:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まったくのタックフリーではないですが、
ダイモールという表面処理があります。
表面粗度を損なうことなく、薄膜処理が可能です。(2~6μ)
電解硬質炭化クロムめっきの一種ですが、処理温度は60℃以下のため、
歪みの発生もほとんどありません。
ご参考までに
http://www.kamata.co.jp/html/solution/2008/02/post_24.html
早速有難うございます。検討してみたいと思います。
2008/10/24 08:43
関連するQ&A
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
SKD-11とDC53について
皆様お世話になっております。 自動車部品をプレス加工しております。 パンチ、ダイ等金型の部品を内製しておりますが、材質がDC53を使用したパンチが磨耗が早いよう...
金型について
金型でメンテ後にさび止めスプレーをかけたんですが スライドの裏面にグリスをつけた箇所がありその部分と重なる可動側の入れ子の部分にさび止めスプレーはかけなくても大...
ウレタン成形で離型剤を使わずに金型表面処理する
ウレタン成形で 溶剤系の 離型剤を使っていますが 水系でもなく、金型にコーティングして離型剤廃止できませんか?
ガラスへの成膜
お世話になっております。 スマートグラスやAR業界にくわしい方に聞きたい事があります。 ① 今のスマートグラスなどはどこの装置でSiO2膜などの成膜されてます...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。