本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テープ長をビットや Kb メガに直すには)

テープ長をビットやKBメガに直す方法と文字数を教えてください

2023/10/16 00:31

このQ&Aのポイント
  • テープ長160メートルとテープ長2560メートルをKBに直すと、どのような値になるのか教えてください。
  • また、それぞれの値を文字数で表すと、何文字になるのでしょうか。
  • テープの長さをビットやKBメガに変換する方法や、変換後の文字数について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

テープ長をビットや Kb メガに直すには

2008/10/18 09:48

テープ長160メートル
テープ長2560メートルを
KBに直すと

どのような値になりますか?

またそれぞれ文字数でいうと何文字になるのか

教えて頂けないでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2008/10/18 22:22
回答No.2

メモ帳やワードパッドには文字を数える機能はありませんが、
市販のテキストエディタによっては、
ファイルサイズを表示する機能を備えるている事もあります.(EmEditor等)
無くても、保存してファイルのサイズを参照すればだいたい判ります.(1バイト=1文字)

NCは、プログラムを取り込む際に、明らかに不要な文字を無視します.
無視された文字は当然カウントされません.
例えば、ファナックでは空白はコメント内を除き原則削除されます.

また、NCの画面に“;”で表示されるEOB(エンドオブブロック)は
実際には改行なので、“;”を入力してもこれは無視されます.
一般的なウィンドウズ用のテキストエディタでは、改行コードはCR+LFになり、
ファイルサイズでは2文字(2バイト)に相当しますが、
NCでは1文字と数える事が多いと思います.
このため、改行コードCR+LFで記述されたプログラムは、
NCへの取り込みに際してほぼ必ず文字数が減少します.
このEOBは、NCから外部に出力(パンチ)する際にはLF+CR+CRの3文字になる事があります.

なお、NCから出力されたプログラムは、改行コードを変換してやらないと、
メモ帳では上手く読めない事があります.
というのも、メモ帳は改行に必ずCRを必要としていて、
NCからLFだけで出力されると、メモ帳は改行と認識できないんです.
また、ソフトによってはLF+CR+CRを二重改行と認識してしまう事があります.

補足

2008/10/20 23:09

ありがとうございます。
>NCから外部に出力(パンチ)する際にはLF+CR+CRの3文字になる事がありま
>す.

普段メモ帳でエンターキーを押しても画面には
何も表示されていないですが、
NCから外部に出力するとLF+CR+CRのような文字がでてくるのでしょうか?


>なお、NCから出力されたプログラムは、改行コードを変換してやらない
>と、メモ帳では上手く読めない事があります.

これはLF+CR+CRの文字を消してからエンターキを押すのでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/18 10:13
回答No.1

160m÷2.5= 64KB = 64,000文字
2560m÷2.5=1024KB(=1MB)=1024,000文字
です。

すみません、コンマの抜けがありました。
160m÷2.5= 64KB = 64,000文字
2,560m÷2.5=1,024KB(=1MB)=1,024,000文字

>ノードパッドなどには
>記述されている文字数合計を出す
>機能はありましたでしょうか?

ノートパッドの機能にはないと思いますよ。

既に御存じな気もしますが、Windowsの機能で、
そのファイルを右クリックしてコンテキストメニューから
プロパティで確認する方法等ではいかがですか?

>文字数はNなどのシーケンス番号や;なども一文字としてカウントしますよね?
>あとスペースは一文字にカウントされるのでしょうか?

ノートパッドでは一文字になりますが、
NC内ではそのNCの仕様によって扱いが異なりますので、
取説で調べる・実験してみて確認する、等が必要です。

NC(制御装置)は何ですか?

ノートパッド(文字コードは「ANSI」で保存)→RS232C経由(ですよね?)→OSP5000M-G、で変化する文字数は下記です。(注:モレがあるかもしれません)
----------
N___(シーケンス番号)・・・変化なし
;(セミコロン)・・・変化なし
スペース・・・変化なし
改行・・・-1文字(CR+LF→LF)

また、OSP5000M-Gに読み込んだ後に編集→終了を行うと、行の最後の可視文字の後方にあるスペースや、空行は消滅します。
----------

ですので、
>ではNCに入れて逆に容量が小さくなることがあっても
>大きくなることはないですね。
>
>ノートパッドの確認の段階で範囲内であれば
>OKですね。
このように考えてもらって結構です。

紙テープのピッチは2.5mmになっています。
(1)160m×1,000=160,000mm
(2) →160,000mm/2.5mm=64,000バイト
(3)  →64,000バイト÷1,000=64KB

上記をはしょって、
160m÷2.5=64KB
です。

補足

2008/10/18 10:40

ありがとうございます。
ノードパッドなどには
記述されている文字数合計を出す
機能はありましたでしょうか?

あったら教えていただけませんか?

文字数はNなどのシーケンス番号や;なども一文字としてカウントしますよね?
あとスペースは一文字にカウントされるのでしょうか?

ありがとうございます。

ではNCに入れて逆に容量が小さくなることがあっても
大きくなることはないですね。

ノートパッドの確認の段階で範囲内であれば
OKですね。

OSP5000MGです。

どうもありがとうございます。
>160m÷2.5= 64KB

メートルを2.5で割れば、

KBになると決まっているのでしょうか?

ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。