このQ&Aは役に立ちましたか?
測長器選択のポイントとは?
2023/10/16 00:37
- 測長器選択についてお困りですか?長さ3000mmの製品交差を0.1mm以内で選別するためには、適切な測長器が必要です。メーカー名やシステムの情報をお知りになりたい場合、情報を提供してください。
- 測長器を探していますが見つからない場合、長さ3000mmの製品交差を0.1mm以内で選別するためにはどのようなシステムが必要なのでしょうか?メーカー名やシステムの情報など、具体的な要件をお教えください。
- 測長器を選択する際には長さ3000mmの製品交差を0.1mm以内で選別できるかが重要です。メーカー名やシステムの情報を提供いただければ、適切な測長器をご紹介できますので、お気軽にお知らせください。
測長器選択について
2008/10/15 15:28
測長器を探していますがなかなかありません
長さ3000mmの製品交差を0.1mm以内で選別しなければなりません
どのようなシステムでもかまいませんのでメーカー名を
教えてください。
短いのはたくさんありますが長物なるとかなり範囲が狭まれると思いますがよろしくお願いします。
回答 (6件中 1~5件目)
機械のイメージがわからない為、
どれを薦めたらよいかわかりかねますが、
測定できる機器のみ紹介いたします。
測定時、毎回、原点出しを行なってもいいのなら、
SONYマニュファクチュアリングのデジルーラSL130
ムトーエンジニアリングのリニアエンコーダDE-04他
絶対値での測定なら
キーエンスの超音波式変位センサーで高精度ロングレンジタイプUD33
ムトーエンジニアリングのワイヤー式ABSリニアエンコーダAC-04他
あとエンコーダー(アブソリュート、インクリメンタル)を使って直線の動きを回転に変え測定する方向もありと思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私なら、レーザー変位計を2個使って、工程で止まった前と後ろから測定します。
レーザー変位計間の距離は、きちんと校正しておけば0.1mmの精度での選別は難しくないのではないでしょうか?
3000mmを0.1mm程度で測定するということなら、アーム式測定器(手動)があります。
(URL参照) 使ったことはありませんけど、高精度タイプなら使えるのじゃないでしょうか?
選別をしたいということなら、インラインで、位置決め・保持+変位測定という形でやると思いますけど、、、 3000mmのマスター製作が多少面倒ですけど。
回答(1)、(2)から判断すると、質問が悪いですね。
読んだだけではどのような使い方をするのかわからないです。
想像するに測定するものは 3000±5mm程度ではないですか。
工程の途中で自動で測定するのですかね。
そうであるなら3000mmを計測できる測長器は必要ありません。
変動範囲+5mmもあれば十分です。
その代わりマスタを用意しておき、最初にプリセットします。
すると表示器には実際の寸法が表示されます。
(表示機のプリセットの桁数が足りないときには、上の桁は無視すれよい)
市販の計測器は基本機能だけです。周辺を含めてご要望にそのまま対応できるものはないと思ったほうがよいでしょう。
ご参考まで
長尺対応リニアスケールURLを貼り付けます。
お礼
2008/10/15 17:20
リニアスケールまで頭が回りませんでした。
ありがとうございました。
この方式ですと製品を毎回測定器に入れる必要がありますね
流れてくる物を一度止めて長さを図りたいのですが
質問の仕方が悪かったですね。
お礼
2008/10/16 15:58
本当にすみません
お陰で勉強させていただきました。
で、s-kさんの案をいただきました。
ありがとうございました。