本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドリルとタップではどちらのほうが、機械に力がいる…)

ドリルとタップ、どちらが機械に力がいるのか?

2023/10/16 00:44

このQ&Aのポイント
  • ドリルとタップ、どちらのほうが機械に力がいるのか疑問です。
  • タップの方が機械の力が必要なのでしょうか?
  • ドリルとタップ、機械へのパワー要件について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

ドリルとタップではどちらのほうが、機械に力がいる…

2008/10/10 00:18

ドリルとタップではどちらのほうが、機械に力がいるか。

ドリルとタップでは

どちらのほうが機械にパワーがいるのでしょうか?

タップのほうが、機械のちからがいりますか?

回答 (8件中 1~5件目)

2008/10/18 11:07
回答No.8

回答7さんの回答が全ての答えですかね。
回答6さんの「ボール盤の性能表ではドリルが40mmまで可能でもタップはM30です」
というのも下穴あけずに40キリを通すとは通常思えませんね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/18 10:15
回答No.7

 古い文献からですが、数値がありますので参考まで。なお、単位や材料記号は古いままです。

ドリル φ12 被削材 SCM4(HB193)
    送り 0.1の時 トルク 63Kg・cm
       0.2       110
       0.3       153
       0.4       192

タップ M12並目 被削材 HB200
    ひっかかり率 90%の時 113Kg・cm
           75%   78 
           60%   49

ドリルもタップも、刃先の諸元や切削剤の有無・種類によって変化します。

2008/10/12 08:29
回答No.6

単純な考え方で恐縮ですが
ボール盤の性能表ではドリルが40mmまで可能でもタップはM30です
鋳物材でもドリル50mmタップM33までです
同じ外径で考えるとタップの方が力が必要となりませんか

補足

2008/10/12 17:47

ありがとうございます。

意見が2つにわかれているようなので、

どちらかわからないです。

どちらが正しいでしょうか?

質問者
2008/10/11 08:26
回答No.5

キリで穴あけする場合、単純に1mmと10mmではどちらがパワーがいるでしょう。
特に考えなくとも10mmのような気がするはずです。
切削加工はせん断のはずです。
(あなたの言う)パワーという表現が適切かは別にして、せん断を受ける面積が大きいほうが(あなたの言う)パワーが必要です。

それではタップとキリではどちらのせん断面積が大きいか
答えはわかりましたよね。

どっちでもいいんじゃないですか?
それを知りたい理由はなんですか?

補足

2008/10/13 11:20

機械を選定するときに、必要最大径のドリル、またタップから
機械に必要な馬力、 またトルクを だして 機械を選定する
 材料にするためです。 

質問者
2008/10/10 09:22
回答No.4

求められているパワーが何を意味するのか?

ドリル加工の場合は 回転トルク・軸の推力

タップ加工の場合は ほぼ回転トルクのみ

自分で汎用機(ボール盤など)で手動で加工すれば体感できます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。