このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/26 10:25
いつも拝見させていただいております。
私は自動車系の生産技術をしていますが、SUSの円筒部品(φ35mm/高さ10mm)の外周にキズを付着させないで欲しいという要求が出てきてきました。
当初材料変更で対応しようとしましたが、開発部門と折り合いがつかず、結局ペットボトルのラベルのように、切り取り線が入っているような仕様にすることになりました(取り外しが容易なので)。
しかし、このような設備を扱った経験が私も会社としてもないため、また、付き合いのある商社数社に当たってみましたが、そこでも見つからないという状況になりました。
そこでこのような設備を扱っている設備メーカーをご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
http://job.nikkei.co.jp/2009/corp/corp_info.aspx?E_CD=04872
こういうとこですかね??
熱収縮フィルムなんですね。知りませんでした。。。
早速の回答ありがとうございます。
まさに探していた業者さんです。
私たちの仕様に対応出来るか聞いてみたいと思います
2008/09/26 11:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
この会社でも扱っているようですよ。
参考までに。
http://www.shibuya.co.jp/
ありがとうございます。
早速連絡して、仕様確認中している状態です
また、回答して頂いたみなさん本当にありがとうございました。
現在、複数の会社と仕様検討させていただいています。
2008/09/30 09:15
シュリンク包装です。
全体に熱をかけますから、ワークが熱に弱い場合不可能なこともあります。
量産ならトンネル型、個別なら卓上型があります。
ありがとうございます。
「シュリンク包装」とは初耳でした。
シュリンク包装で検索すると、多数のメーカーがあるみたいですね。
これで「メーカーが分からない」という根本的なところから
抜け出せそうです。
2008/09/26 12:08
関連するQ&A
どこのメーカーさんか分かりません
この温泉マークのようなロゴのメーカーさんの名前を知りたいです。
クリーン度10000の設備設計
現在クリーン度10000対応で電子部品の組立装置の検討をおこなっています。使用するモータ、シリンダ等の空圧機器、ベアリング、潤滑材、機構部品の材料、表面処理等選...
【電気設備】キュービクル内にあるアレスタは何の役割
【電気設備】キュービクル内にあるアレスタは何の役割を成すために入っているのですか?
メーカー名と用途を教えてください!
叔父の家を整理していたら出てきたものなのですが どこのメーカーの何て名前のものなのかと使用用途がわからないため、どなたか分かる方教えていただけますか?
【電気設備点検】300Vを超える低圧機器は何があり
【電気設備点検】300Vを超える低圧機器は何がありますか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。