このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/24 18:32
単品でステッピングモータ購入して動かすとき何を入力するのですか?どういう信号を指令するのですか?
簡単に教えてください。
電流?パルス?
確かにパルスには違いありませんが、銘板の定格に書かれていると思いますが、それなりの電流容量が必要です
従って専用のドライバーユニットが必要になるのです
普通はモーターと一緒に買うのですが、お勉強で作りたいとなると、サンケン電気などから、専用ドライバーICが発売されていますし、サポートも大変丁寧にしてくださいます
以前、訳有って市販のドライバーが使えなくて自作しましたが、いつ電話しても非常に詳しい説明をしてもらえて助かった記憶があります
モーターメーカーでは、オリエンタルさんが対応良かったという印象がありました
講習会なども頻繁に行われていますので参加されてはどうでしょうか
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
アナログ信号出力にはなぜ電圧出力と電流出力
アナログ信号出力にはなぜ電圧出力と電流出力の2つが用いられているのでしょうか
ACサーボアンプの電流測定方法
クランプでACサーボの電流を測りたいのですが、クランプのレンジに直流電源と交流電流の両方がありどちらで測れば良いでしょうか? また、測る場所はサーボの出力側と...
IAI単軸ロボットのコントローラーについて
https://www.iai-robot.co.jp/product/series/control-guide.html 単軸ロボットのコントローラーで、制...
溶接電流、電圧の測り方
溶接機の設定ダイヤルのツマミの値で合わした場合、違う場所(機種は同じでも)に変わると、機械のバラツキのためか、溶接の仕上がりが違ってきます。 違う場所でも同じ...
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。