このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/08/27 12:18
自動車部品で紙フェノール基板に電線をはんだ付けしています。
客先よりはんだ付けは信頼性がなく機械的な固定をしないと生産移行を認めませんとの要望がありました。
機械的固定のみではなく固定後はんだ付けでも問題ないようです。
現状の製品は狭いスペースに基板を入れているため大掛かりな固定が
難しい状態です。基板と電線を通電させながら固定する良い方法はないでしょうか?基板関係素人なので常識的な内容も把握できていません。
宜しくお願いします。
電線AEX0.5
スペース3x5x7mm程度です。
基板の電極部分をスルーホールランドへ変更。
薄い円盤状の補強部品(ワッシャー風)を両面へはんだ付け。
圧着端子をネジとナットで固定。
さらにハンダで固定。
という基板の記憶があります。
部品は全て客先支給で、ネジの頭もナットも薄いものでした。
ネジの長さも、基板を挟んで指定トルクで締め付けて、ナットとネジ先が面になる状態だったので、一般の規格サイズではなかったかもしれません。
コストが掛けられるなら、裏側はナットではなく、補強部品を厚くして雌ネジを切るのも?
自動車ではありませんが、同様に線の固定に「ハンダのみは不可」と要求されていました。
補強部品は実装機で載せましたが、後は手作業でしたので、裏側からナットを当ててのネジ締めがロスの元でした。
基板治具にナットをセットしておく柱を追加し、やや改善しましたが。
回答ありがとうございます。
かなりの手間をかけていますね
これならクリアランスは要検討ですがOKが出そうです。
ちなみに自動車量産製品で行なっていたものですか?
2008/08/28 11:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
高さが取れるなら
http://www.jst-mfg.com/product/search.php?type=1&id=1&page=5
などが簡単だと思いますが、取れないなら普通のめがね端子
http://www.jst-mfg.com/product/search.php?type=1&id=13&page=1
でネジ止めする方法が一般的かと。
その場合、基板のハンダ面側のランドは通常のランドではなく
ゼブラ状のランドにした方がフロー半田時に穴が塞がらなくて良い
ようです。ネジ止めの際は接触を確保するため、締め付けすぎを
防ぐため座金は必要ですね。
あとは
http://www.jst-mfg.com/product/detail.php?series=184
のようなコネクタを使ってしまうか...
というところですね。コネクタの場合形状、ピン数で妥協が必要に
なるかもしれませんが...
日本圧着端子のほかにもヒロセ電機などコネクタメーカーの
ホームページを覗いてみては?
回答ありがとうございます。
めがね端子の固定ですがパターン上でハトメで固定してはんだ付け
って使用方法として間違っているんですかね?
パターンが断線しちゃうとか…
ハトメで固定を検討していたんですが確認した限りパターン上での使用が
見当たらないもので
2008/08/28 12:10
プリント基板用アクセサリメーカ マックエイトのものを利用するのも
一つの方法かと思います。
http://www.mac8sdk.co.jp/mac8/pdf/PB.pdf
回答ありがとうございます。
マックエイトは知りませんでした。ネットのカタログ見ていたんですが
いろいろ見ようとするとめんどくさいですね
商社にカタログ依頼しておきました。
添付アドレスの端子はこの端子の固定がハンダになってしまうんですよね?
それですとまづいです。
2008/08/28 11:40
関連するQ&A
アンテナ基板の構造について
一般的なアンテナ基板の構造について教えて頂きたいです。 基板にパターンを引いてアンテナとして活用する製品があると思います。表面にパターン、裏面はGND層になるの...
板金部品への網の取り付け方法を教えて下さい
板金設計をしています。 吸気口の部品として円柱状に丸めた板金の外周面(側面)に穴を開け 金属製の網(網の対角が約3mm)を溶接しフィルタとして使用しています。 ...
基板上に塗布させた液体の面積について
基板上に水を液滴するときに 例えば水1CCを液滴したら水が基板の上で広がる面積を求めたいですが、 計算式または求め方があればよろしくお願いします。
スナップリングの取付向きについて
スナップリングの取付向きについての質問になります。リングのエッジが丸みが付いている面と角が直角になっている面がありますが、取付時の使い方として何か決まりがありま...
ジモティーでの支払い方法は?
ジモティーでの支払い方法はどのような 方法がありますか? 今度ジモティーで販売しようかと考えております 定形外郵便で送れる物なんですが支払方法は どのように行う...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。