サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

BC3とBC6の違い

2008/07/16 22:00

青銅鋳物BC3とBC6の違い(材料特性)を教えていただきたいです。
材料費としてはBC6の方が安く、入手しやすいと聞いたことがあります。

回答 (3件中 1~3件目)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/17 08:51
回答No.2

下記の一覧表に成分、機械的強度が出ています。
BC6 の鉛4.0~6.0%というのはイヤですね。但しこのせいで切削性が良くなり、加工費は安くなります。材料費?

RoHS指令で鉛が規制され、快削鋼、快削黄銅では代替品が使われ、青銅もその動きがあるようです。

2008/07/17 08:43
回答No.1

JIS検索されたらどうでしょうか。該当規格はH5120です。
BC3,BC6は古い呼び方で、今はBC3=CAC403,BC6=CAC406です。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。