本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の移動した距離の測定)

人の移動した距離の測定方法と機器について

2023/10/16 06:18

このQ&Aのポイント
  • 室内での人の移動距離を測定するための方法と具体的な機器について検討しています。作業者の動線を把握するためには、一人または二人の3次元の動きを追跡する必要があります。また、作業者の平面的な動きだけでなく、高さ方向の移動も考慮する必要があります。
  • 一定時間の作業終了後の動線の軌跡と長さを測定することを目指しています。測定の精度は10cm程度で十分であると考えています。
  • 現在、適切な測定方法や機器を見つけることができていません。タグのようなモノを使用する方法についても検討しています。
※ 以下は、質問の原文です

人の移動した距離の測定

2008/07/15 07:28

室内で、設備の配置を検討中です。
配置の仕方で作業者への負担が大きく変わると考えており、以下のことを把握したいと考えています。

6畳程度の室内で、一人もしくは二人の3次元の動きを追跡し、動線として把握したい。作業者は歩いて移動するだけでなく、しゃがんだり、台に乗ったりするので、平面的な動きだけでなく、高さ方向の移動もある。

一定時間、一定の作業終了後の動線の軌跡、長さを測定したい。

精度は10cm程度で十分ではないかと考えているのですが・・・
タグのようなモノでできないかと考えていますが、現状で適切な測定方法、機器を見つけることができておりません。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/09/25 11:41
回答No.4

3次元行動計測システムというものがあります。
用途にあっているがどうか、ご相談されてはいかがでしょうか?

http://www.itresearch-itr.com/product/sanjigen.html

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/09/24 21:34
回答No.3

特定の方の移動を追うのでいいのでしょうか?
例えば 白いヘルメットをかぶっている人だけを追従させるとか??

そうであれば 複数のカメラを使用した 3D画像処理で
3D的な動線や速度、距離などの計測ができます。
(コンビニとかでお客さんの動きを追う・・同様な動線で動かれるか、その棚に多く人が来るのか という応用もされているようです)
広く一般的というより大学の研究的要素が多いようですので
コスト的にあうのかわかりませんが・・・・

ご参考になれば
http://www.st.chukyo-u.ac.jp/kaoki/~CVSLab/project_new.html

2008/07/15 10:04
回答No.2

『モーションキャプチャー』で検索してください。
ゲームソフト製作に使われてるが、作業分析への応用例もあったはずです。

2008/07/15 09:58
回答No.1

参考になるかは?ですが、
※ 20年程前は、各動作を列挙して、それ等の時間をストップウォッチで計測。
※ 最近は、ビデオで撮影して、規定の資料に纏める
となっています。

又、船舶の各機器レイアウトは、スペース規制があるので、模擬機器を置き
実際自分で使用可能な環境かを確認して、設計していました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。