このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/27 19:50
お世話になっております。現在、センタレス加工にて小径サイズ(φ1mm)ハイス材、熱処理品を加工しなければならなくなりました。これまではφ10以上のセンタレス加工を行ってきましたが、今回の小径サイズのセンタレス加工において、注意しなければならない点(砥石の仕様や研削条件など)アドバイスを頂けると大変うれしいです。漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授の程、よろしくお願い致します。
ご指摘ありがとございます。
ワーク直径φ1~φ3 インフィード研削 長さは35mm
加工機としては研削砥石径 φ455 φ355 φ255の三機種があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちわ。
漠然とし過ぎでわ?
長さはどのくらいですか?停止研磨?通し研磨ですか?
ご指摘ありがとございます。
ワーク直径φ1~φ3 インフィード研削 長さは35mm
加工機としては研削砥石径 φ455 φ355 φ255の三機種があります。
2008/06/30 09:03
関連するQ&A
加工条件と切り込み量とは
現在NC研削盤に加工しているのですが切削条件があまりよくわかりません。 まず、砥石の周速制限値2000m/min設定してあります。砥石の径MAX455 砥石幅7...
ステンレスをグラインダーで削ると?????
ステンレス板金加工をしていますが、溶接部分をグラインダー(アルミナ系研削砥石使用)で削り仕上げ バフ研磨仕上げ またはスケーラーで電解焼けとりまたは溶融電解研磨...
主軸の径近いサイズの生爪の選択と成形
技能検定を受けたいと考えております。 担当機が5インチ主軸の比較的小径のワーク加工のものばかりしていたので、この機械で大きめの径を加工出来るか教えていただきた...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。