このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/26 18:37
アルミサッシの?数量をkgに換算するにはどうすればいいのでしょうか。
お解りの方おられましたらば教えてください。
回答ありがとうございました
解体工事の積算をしているのですが、運搬費のm3数をだすのに苦労しております。
ご指摘のとおりサッシの厚さを掛けても本当はだめな様な気がします。
m2に対してなにか係数的なものがあるのでしょうか。
(ガラス窓・腰パネルのガラス戸とか)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
アルミサッシ巾が1.000mmで高さが1000mmで見込み(厚さ)が60mmとすると
1m×1m×0.06mで0.06m3となります
これに、比重の2.7を掛けて、1/1000して、162kgです。
比重1の水で考えると、容積と重量の関係は、
1cc(cm3);1g、1?(1000cc);1kg、1m3(1000?);1t です。
水封のペットボトルのダンベルは、500cc;約0.5kg、1000cc;約1kgです。
確認ですが、『見込み(厚さ)』は、サッシなので、空間をつぶした
見込みの厚さが、60mmの意味ですね。
多分、アルミサッシの断面積(m2)×長さ(m)を、1m当たり何kgになるか?
の換算式ですよね。
アルミサッシの2m物が、3本なら計6m。1m当たりの6倍ですよね。
さて、アルミサッシの断面積が判れば、それがmm単位なら、
断面積(mm2)×長さ(1000mm)×アルミサッシの比重÷1000000 = 重さkg/m
1m当たりの重さがでます。
他に、短く切って、例えば10mmにして、秤で量り100倍して、kg/m換算する
水等を利用して、サッシ容積を量り、kg/m換算する
等々もあります。
以上が、難解であれば、用語検索して、勉強していって下さい。
ご回答ありがとうございました。
私の質問が悪いでした。
詳しく言うと?ではなくm3でした。
アルミサッシの巾が1.000mmで高さが1000mmで見込み(厚さ)が60とすると1*1*0.06で0.06m3となります。
これに比重の2.7をかけて16.2kgでいいのでしょうか
2008/06/27 18:21
関連するQ&A
電力量の原油換算方法
いつも参考にさせて頂いております。 早速ですが首記の件、電力量の原油換算方法なのですが、小生が2年ほど前に作成した資料には【1kWh(電力量)= 0.2356L...
グラインダーの刃の選び方
鉄やアルミサッシなどを切りたいのですが、普通に100円くらいで売っている 鉄工用と書かれているものでいいのでしょうか? また、サイズについでなのですが マキタの...
金属の結晶粒
金属をゆっくり冷やすと多結晶体になると教わりました。そのゆっくりって、どのぐらい? 結晶の大きさが、ルーペで見える程度とすると、 それぐらいの大きさになるにはど...
硬さの単位について
最近目にした論文で、硬さの単位がGPaになっているものがあります。 それをHVに換算したいのですが、どうすれば換算できますか? 御教授お願い致します。
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kg…
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kgか? いつもお世話になっております。 ネットで検索はしたものの求めていた答えが見つからず、 (検索キーワード...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。