本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:請求金額と値引きについて(下請法))

請求金額と値引きについて(下請法)

2023/11/03 18:22

このQ&Aのポイント
  • ケース1では、コストダウンのために請求額に対して5%の値引きを付加して請求書を作成する取り決めがあります。
  • ケース2では、両者が合意して請求書の金額に対して5%減額して支払うことが決まっています。
  • 支払い時の値引きではなく、部品の単価に反映させる方が比較しやすいと考えられますが、特別なメリットがあるかは不明です。
※ 以下は、質問の原文です

請求金額と値引きについて(下請法)

2008/06/04 10:42

倫理・法律的に問題があるかみなさんの意見を聞かせて下さい。

ケ-ス1
コストダウンのために、両者で協議した結果、
毎月の請求に対して5%の値引きを付加して請求書を作成する事と
取り決めた場合。
例 
元請け 100,000円分の発注
下請け 請求額100,000円 
    値引き △500円
元請け 99,500円で支払い
  

ケ-ス2
5%減額した金額の支払いを両者が合意しており、
下請け業者からの請求書の金額に対して、
元請けで5%減らした金額で支払いしている場合。
例 
元請け 100,000円分の発注
下請け 請求額100,000円   
元請け 99,500円で支払い

いずれも、10年以上の付き合いのある下請けさんとの約束事ですが、
最近取引を始めた業者さんとはこのような決まりはありません。

自分としては、支払い時の値引きよりも部品の単価に反映してもらった方が、
発注検討時に業者さんの実力を比較し易いため、両方やめたいとおもっていますが、
何か特別なメリットでもあるのでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。