サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

ガイドピンとガイドブッシュの深さについて教えて下…

2008/06/02 19:59

ガイドピンとガイドブッシュの深さについて教えて下さい。

設計初心者です。
ストレートガイドピン(ピン背面へ締め付けるタイプ)を型の掘り込み深さはガイドピン径の何倍必要ですか?
同様にガイドブッシュ(ストレートタイプ)の掘り込み深さはガイドピン径の何倍必要ですか?
また何倍必要という根拠はありますか?

回答 (4件中 1~4件目)

2008/06/03 12:56
回答No.4

ガイドピンの深さは、
* 隙間÷長さ(深さ)にて精度(ガタ)
* 直径×長さ(深さ)にて強度
を考慮して、決定します。

お礼

有難う御座いました。参考にしたいと思います。

2008/06/03 15:04

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/06/03 09:37
回答No.3

ガイドピンと掘り込みの深さの加減で組み合わせたときの精度に影響がでます。
ガイドピンの先端と入り口にある隙間からどの程度まで傾くかが決まってきます。
ガイドとして求められている精度を基準にどの程度の深さをとれば、それを満たすことができるか検討してみたらどうでしょうか?

お礼

有難う御座います。参考にしたいと思います。

2008/06/03 11:43

2008/06/03 08:19
回答No.2

Gピンのパンチプレートの掘り込み深さは、1.5倍あれば大丈夫です。
ノック、ボルト等の有効長さも同様に1.5倍みるのと同じです。
Gブッシュは全て埋め込むのが基本です。

でも上記にとらわれず、自由に設計して下さい。
1倍の金型でも十分機能していますよ。

お礼

有難う御座います。参考にしたいと思います。

2008/06/03 08:24

2008/06/02 23:37
回答No.1

あまり使用しないタイプのガイドピンのようですが径の2倍位が妥当だと思います。
根拠はなく型屋のカンです。ガイドピンの気持ちになると見えてくるかもしれませんね。

お礼

有難う御座いました。参考にしたいと思います。

2008/06/03 08:02

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。