このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/21 10:51
全くの素人です。
『蒸着とスパッタの違い』を簡単に
教えて下さい?
蒸着は、熱をかけ(電子銃や抵抗線)温度を上げ成膜する材料を蒸発させ基板に堆積させます。従って、融点の高い材料は不向きといわれています。融点の高い金属などには次のスパッタが用いられます。
スパッタは、ターゲット(成膜しる材料の塊)に粒子(一般にはプラズマで生成したアルゴンイオン)を当てると、ターゲットから成膜材料が飛び挿してくる現象(スパッタリング現象)を利用しています。飛び出した材料は基板に堆積します。熱はかけていません。
成膜材料の基板へのスピード(堆積時)は、一般にスッパッタのほうが高速なため、蒸着よりスパッタのほうが膜の密着性が良いといわれています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://kinoufilm.nof.co.jp/terms/
『蒸着』『スパッタ』欄を参照下さい。
より、用途的には、以下を参照して下さい。
http://www.jeol.co.jp/technical/dictionary/SEMTerms/03.htm
以上は、『蒸着』『スパッタ』『用語』検索した内容です。
半導体等のプロセスでよく使用します。
↓こちらをご覧ください。
関連するQ&A
FCとFCDの違いについて
FCとFCDの違いを素人でも理解できる説明ができる方いませんか? インターネットでいろいろ検索してみたのですが、難しい言葉が並んでるだけなんで・・・ 知りたい要...
タフトライド処理とチッカ処理の違い
いつもお世話になっています 過去の質問コ-ナ-で検索しましたが、専門用語が多すぎて 上記の簡単な違いを教えて頂きたくお願いします 基本的に同じと考えていいもんな...
カプトンテープとポリミドテープの違い
テープに関して初心者です。 カプトンテープとポリミドテープの違いを知りたいのですが。 同じもの? どちらかが、総称かなにか? 教えてください。
ヘリサートとエンザートの違い
初心者です。 ヘリサートとエンザートの仕組みの違いはわかるのですが、使いわけがわかりません。 こんな時にはこっちを使う、みたいなのをご教示いただけないでしょうか...
減速比100と1/100の違いがわかりません。
減速比100と1/100の違いがわかりません。 写真のように整理してみました。 あってますか?一次入力から二次出力へ力を伝えます。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。