このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/21 15:59
LonWorksネットワークケーブルについて教えてください
まだ試作段階なのですが、LonWorkネットワークケーブルの
調達を依頼されました。
勉強しようと思い、数社のLonWorks準拠ケーブルカタログを参照しましたが
普通のネットワークケーブルと何が違うのかわかりません。
1.このケーブルの特徴を知っている
2.普通のケーブルとLonWorksデバイスを接続してはいけないのか
など、何でもいいので教えてください。
ECHELON社サイト
http://www.echelon.co.jp/products/lonworks.html
参考資料として貼り付けてあるページにも記載されているとおり,LonWorksは,多様なハードウェアで利用できるものです。ケーブルに求められる特性は,基本的にハードウェアの仕様から決まるものですので,どのようなハーウェアをご使用になるか次第と思います。
>LonWorksプラットフォームは、設計段階から複数の通信媒体(チャネル)で使用することを考慮して開発されました。ツイストペア線、電力線、同軸ケーブル、光ファイバ、無線、赤外線など多様な媒体が利用可能ですので、新規、既設を問わず、あらゆるオートメーションのニーズに対応することが可能です。エシェロンでは、ツイストペアトランシーバ(銅線使用する信号通信用)と電力線トランシーバ(家庭内の電力線を使用する信号通信用)を専門に扱っていますが、光ファイバや赤外線、無線、同軸ケーブル用のトランシーバ製品が他メーカーより提供されています。
例えば,以下のURLの製品は,USBと10/100BASE-TのLANインターフェースを持っています。基本的には,それぞれのインターフェース仕様に対応するケーブルをご使用になれば宜しいかと思います。
http://www.openplanet.jp/lon/servsiyou.htm
ありがとうございます。迅速なご回答感謝申し上げます。
私にはケーブル設計の手引きが必要なのかもしれません。
ohkawaさんの回答についていけるだけの知識が無く悔しいです。
ケーブルとは、ただ電気信号を通せば良い導体と絶縁体のモノとしか
捉えてませんでした。
今回の質問は物理的な話、つまり銅線の素材/シースの素材/長さが違う/
ヨリ線??
そういった低レベルなことでした。
各メーカが出している、「LonWorks準拠」と謡っているケーブルは
他のネットワーク用(DeviseNet,CC-Link など)のケーブルと
の違いが何なのか気になったのです。
きっと違いは周波数帯域や、伝送損失、ノイズなど目では見えないところにあるのでしょう。
LonWorksのガイドライン(下記)を英語分からないまま何となく読んでみました。
http://www.lonmark.org/technical_resources/guidelines/docs/LmPhy34.pdf
乱暴に解釈してしまうと
LonWorks用ケーブルは、ULレベル4、ツイストペアケーブル、22or24AWGであれば何でも良いのでしょうか。ちょっとconfuseしてますが、更に調べてみたいと思います。
お付き合いありがとうございました。
2008/03/24 16:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
【USBケーブル】で「PDトリガーケーブル」という
【USBケーブル】で「PDトリガーケーブル」というのが売られています。 双方向データ通信が出来るクロスケーブルは知っていますがトリガーケーブルってなんですか?
【零相変流器とは何ですか?】輪っかになったケーブル
【零相変流器とは何ですか?】輪っかになったケーブルを真ん中に通したものが零相変流器ですか? ケーブルを真ん中に通したものは零相継電器ですか? 零相継電器と...
フラットケーブルコネクタの外し方
写真のコネクタの外し方を教えていただけないでしょうか。 コネクタのメーカ、型式は、Web上で検索しましたが見つけることができませんでした。搭載されている基盤はヒ...
ケーブルの先端の6pinのオスメスを変えたい
ゲームキューブコントローラーのコードの先端をオスからメスに変えたいです。 画像の3のように、はんだや圧着なしで指すだけでオスとメスを変換できるコネクター等はな...
高圧ケーブル端末処理時の清掃
端末処理時の清掃の際クリーナーやベンジンがなくて、シンナーやラッカー薄め液など使用した場合どうなりますか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。