このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/13 12:23
チタンが空気中で酸化する祭、温度による色の変化を知りたいんです。
温度は1100℃までで結構です。
昔、スポンジチタンで実験をしましたが、データを無くしましたので困ってます。
皆さん、助けて下さい。
下記URLに加熱の場合と陽極酸化の場合が両方載ってます。
うちでやった時は700℃以上は灰色になってしまってそれ以上色の変化は
出ませんでした。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
2008/03/14 10:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PETボトルキャップの材質はPEそれともPP?
PETボトルキャップの材質について教えてください。 PEかPPかとは思っているのですが、 見分け方がございましたらご教示いただけますと幸いです。 PPは透明な...
炭素の拡散について
炭素の拡散を利用して金属を加工するという技術を目にして、その実験は真空雰囲気中で行われていたんですが、真空度しか変化させていませんでした。 そこで、真空度を固定...
乾燥機なかの物質の温度予測やり方について
いつもお世話になっております、 金属材質の乾燥機がありますが、 乾燥機の材質はSSですし、 乾燥機の外部にジャケットに熱媒体オイルが供給、循環されています、 オ...
酸化・還元
添付したファイルを見ていただきたいのですが、二重線が引かれている物質が「還元されている」と判断できる理由を教えて欲しいです。
アルミナの色について
いつもお世話になります。 セラミックスの内、アルミナの色についてお教え願います。 アルミナ99%の場合、最初うすい黄色が光が当たることにより濃くなり、これは、ア...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。