このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/28 01:23
プラスチックの成形品表面に黒塗装-クリアー塗装で光沢面を出したいのですが、UV、PU等のコーティングではなく、クリアーの塗料で可能でしょうか?
現在試作していますが、ツヤが出ず表面が曇ってしまいます。
塗料の問題なのか、塗装方法の問題なのか、乾燥方法の問題なのか、分らない状況です。
どなたか塗装に詳しい方のアドバイスを御願いします。
もし、ウレタンであり、多発するのであれば
どのような塗装環境で作業なされておられますか?
艶ありの塗料において艶が出ない場合、ブラッシングが発生しているかもわかりません。
この現象は、湿度が高い環境(結露する環境下)において、塗装した場合
空気中の水分が塗膜成分中の溶剤蒸発時に取り込まれ艶が落ちる(曇ったように見える)状態です。
簡単に言えば、注射するときのアルコール洗浄の「ヒヤット」した肌の状態が、塗膜でも起こっています。
ですので、湿度が低い、今の気候なら暖かな環境で塗装すると改善するかもわかりませんよ。
ご回答ありがとうございます。
湿度確認してみます。
参考になりました。
ありがとうございました。
2008/02/29 09:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
文面からしてウレタン塗装かと思われます。
それを前提で、クリアー塗装後に磨き(コンパウンドなどにて)を行えば、ツヤは出ます。
磨き作業分を考えて、クリアー塗装の回数(塗装膜厚)を増す必要があります。(車・バイクなどの車体やパーツ塗装と同じです)
「カウル・塗装」「エアロ・塗装」などで検索されると多数ヒットします。
下記サイト、参考まで貼り付けておきます。
早速の回答、ありがとうございました。
ウレタン塗装、いわゆるPUコーティングではなく、アクリル系塗料の黒の上にアクリル系透明塗料で2重に塗装する予定でしたが、光沢面は難しいようです。PUコートに変えようかと考えております。
5000個の量産品ですので磨きは不可能な状況です。
金型を鏡面まで磨き、対応してみます。
ご連絡ありがとうございました。
2008/02/29 09:28
関連するQ&A
ニッケルメッキやゴールドメッキに艶を消したクリアー
別注金物焼き付け塗装を営んでいる者です 半年ほど前にご縁があり メッキした素材にクリアー塗装をする仕事がいただけました。 主にニッケルやゴールド、古美色などです...
射出成形の多段成形
射出成形機には圧力、速度が多段で制御できる機能があります。 通常はバリを無くしたり、ジェッティングやシルバーを無くすのに 使うことが多いかと思います。 この多...
射出成形の成形工賃(マシンチャージ)
現在小さな工場で射出成形を行っており、今回ご縁があって医療関係のお見積りの話を頂けました。 しかし、今までは客先の言い値で続けてきており見積もりの技術はほとんど...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。