このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/24 22:26
ツールプリセッタについて教えてください。現在、NCに機械のオプションにつけることにより、機械の中につけることができるようですが、
その場合、ツールプリセッタの必要性はあるのでしょうか。
素人ながら、考えましたが、ツールプリセッタは、機械を加工だけに使用するときには必要性はありますが、それ以外、わかりかねます。
お手数ですが、教えてください。お願いします。
機械の段取り方法によると思います。
機械側のセッターは色々な種類(接触式・非接触)があり、目的や予算に応じて選ぶ必要があります。
1.段取り(ツールの補正)の頻度
2.ツールのセッティングをするときに外段取りかどうか
3.作業者のレベルが一応 機械の操作が出来るかどうか
4.機械の台数が何台か
5.ツール刃物の管理方法
ツール本体にICチップを埋め込んだタイプもあるように。
それぞれの会社の状況(やり方)で変化します。
世の中にはフルバックのチップを自動交換する専用機も存在します。
弊社は零細の機械屋です。
売上げの70%は新品の機械の販売です。
オーバーホールは、主に内面研削盤や円筒研削盤を手がけています。
趣味でやっていると言われることもありますが、
自分自身、技術的に未熟だと思うことの連続です。
このサイトに参加させて頂くのは日本の、もの造り に危機感を感じて微力ながら何か役に立てればと思っています。
専門外の機械のオーバーホールは同業他社の方を紹介させて頂いています。
ありがとうございます。機械のオーバーホールをしていらっしゃると記載してありますが、弊社の機械にオーバーホール検討機がありますが、相談に乗っていただきたいのですが、ご連絡できませんか?
2008/02/26 23:51
ご返答ありがとうございます。ご教示願えれば幸いですが、どのようにご連絡させていただきましょうか?
2008/02/27 23:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
管用テーパーねじ加工
いつもこのサイトを参考にさせていただいております。さて今回、外径、管用テーパーねじR3/4、ねじ有効長、17、ワークSS400の加工の依頼を受けたのですが、当社...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。