本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漏電遮断器から出ているリード線)

漏電遮断器から出ているリード線とは?

2023/10/16 14:24

このQ&Aのポイント
  • 安全装置として付いている温度過昇防止装置が誤動作していることが分かった。
  • 漏電遮断器から出ているリード線はタイマーやリレーを通って負荷側に戻っている。
  • 乾燥室の温度が250度を超えると漏電ブレーカーが作動することが分かった。
※ 以下は、質問の原文です

漏電遮断器から出ているリード線

2008/02/19 16:35

漏電遮断器についておたずねします。
現在、かなり旧型の恒温乾燥機を使用していますが、誤動作をして困っています。(メーカーに問い合わせてもサポートしていただけませんでした)
調べてみると、安全装置として付いている温度過昇防止装置が誤動作している事までは分かりました。安全装置の動作としては、温度過昇防止装置が過昇温を検出すると、漏電ブレーカーを遮断させているようです。
 回路図が無く、全体的に古いため、下手に配線を外すと、二度と動かなくなりそうで、手が付けられずにいるのですが、漏電遮断器に、電源と負荷以外の線がつながっているのが分かりました。
 そこで質問ですが、このリード線は何のためのもので、どういう働きがあるのでしょうか?
 漏電遮断器の銘板から呼んだ情報は以下の通りです。
三菱電機
漏電遮断器 NV-2F
2P
OC付き
20A
30mA

「漏電遮断器 NV-2F」からネットで調べてみましたが、過電流遮断機能付きの漏電遮断器ということしか分かりませんでした。
ちなみに、温度過昇防止装置を外して直結し、上のリード線を外しても、誤動作しています。

漏電遮断器から出ている線は、本体真正面から見て、右側面上方部よりでています。
なんとか線をたどってみると、タイマー(a接5秒)とリレー(a接)を通って、漏電遮断器の負荷側に戻っていました。
漏電遮断器から出ているリード線は、細いもの(1.25位)です。
あくまで見たままのイメージですが、右側面から出たリード線は、タイマーとリレー通って、左側の負荷側につながっています。
もし、タイマーとリレーが動作すれば、短絡して、遮断器が働く!といったことになるのでしょうか?
ためしに、温度過昇防止装置をいじってみると、リレーが働き、5秒後に漏電遮断器がおちました。
 漏電遮断器の謎のリード線付近には、何の表示もないので、ひょっとして漏電遮断器そのものを改造したのかとも思っています。

漏電ブレーカーが動作するタイミングが分かりました。
乾燥室の温度が、250度を超えた当たりで漏電ブレーカーが作動するようです。
わからないのは、過昇温防止装置も、謎のリード線も外してあることです。
250℃は偶然でしょうか?それとも、これくらいの温度になったとき、ブレーカー付近の温度も上がって(60℃前後)、誤動作するのでしょうか

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2008/02/19 16:56
回答No.1

> 安全装置の動作としては、温度過昇防止装置が過昇温を検出すると、漏電ブレーカーを遮断させているようです。

ちょっと考えられない回路ですね。
漏電ブレーカーは、漏電と過負荷・短絡保護までが守備範囲です。
もう少し配線をたどって情報を集めた方が良いようです。

ところで、漏電ブレーカーのどこから線が出てますか? 横?

> 漏電遮断器から出ている線は、本体真正面から見て、右側面上方部よりでています。

本来 NV-2F↓にはそのような回路がないので、改造ですかね?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei/01sei/data/data03sei_siryou/mccb/katarogu/y0589/tokusei_6.pdf
改造ならテストボタンをリレーでショートさせてトリップしているのだと思われます。
そのためには、2本のリード線が必要です。

ただ、その回路に関係なくトリップ(漏電表示有)するのは故障か実際に漏電かのどちらか <当たり前!

> 乾燥室の温度が、250度を超えた当たりで漏電ブレーカーが作動するようです。

故障でなければ、その温度付近で何かが起こっていませんか?
  例えば、金属の伸びで漏電する個所が無いかとか
      何かの装置(温度計など)が作動して漏電とか
      漏電ではなく過電流だったとか(先の回路を外して確認)
      (過電流は時間にも関係します。参考まで)
現場で調査するしか無さそうです。

お礼

2008/02/20 08:26

たくさんのレスをいただき、感謝すると同時に、ようやく修理の方向性が決まりました。
特に古い部品であるヒーターや、電力調整器の漏電の可能性が払拭できないのですが、逆に、すぐに交換できないので、怪しい漏電遮断器を交換し、過熱防止の安全装置は、新たに追加しようと思います。(電力調整器は高価、ヒーターは乾燥機メーカーの製造ですが、サポートも終了)
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。