このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/14 09:44
誠に申し訳ありません。絶対真空とゲージ圧について、理解が出来ないです。ゲージ圧30inHgは、mmHgに換算すると、762mmHgになり、これを、ゲージ圧の早見表で見ると、絶対真空値が-760mmHgですから、絶対真空以上の数値であるという事になってしまうのですが、この30inHgという計測値は、シールテープでバキュームバッグを止めて、小型の真空ポンプで引いているだけですので、とても絶対真空ではないと思います。私の理解が間違っていると思いますが、どこが間違っているのかがわかりません。稚拙な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
ゲージ圧-30inHgの誤差や有効数字次第じゃないですかね。
もしゲージ圧が-29.5inHgだとしたら絶対圧で11mmHgですよね。
これだと普通の真空ポンプでも十分到達可能かと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
誤解が解け、納得できたのでしょうか?
納得できました。大変ありがとうございました。
2008/03/03 14:39
整理しましょう
絶対圧 ゲージ圧
測定値? 762mmHg ←約2気圧(atm)
測定値? 762mmHg ←約1気圧(atm)状況によっては負圧
大 気 圧 760mmHg 0mmHg 1気圧(atm)
絶対真空 0mmHg -760mmHg
何か勘違いしていると思います。
測定値:762mmHgが正か負か大きく違いますし
762mmHgがゲージ圧だと思いますが、実は絶対圧だったりしませんか?
質問内容で正解を出せるのか不安・・・
ゲージ圧30inHg = 762mmHg これは正解
絶対真空 -760mmHg これは間違い
正しくは、絶対真空 = 0mmHg
大気圧が、760mmHgですので
今回の測定値は、760mmHg≒762mmHg より大気圧程度の圧力ではないですか?
殆ど、絶対真空ではないでしょうか。
殆どとは、ゲージレベルと云う意味です。
真空度で表すと、
* 10-1Pa程度の真空は、ロータリーポンプで手軽に得ることができる。
真空デシケーター等ではこの程度の真空で十分である。
* スパッタ等の真空蒸着装置ではプラズマ発生時に他の気体が残留するのを防ぐため、
10-5Pa程度の真空度が求められる。このような場合、金属製のチャンバと銅ガスケットを
用い、ターボ分子ポンプ(TMP)で排気することにより達成できる。
* MBEや電子顕微鏡、粒子加速器等、10-9Pa台の超高真空が求められる場合は、達成に更に
多くの工程が必要となる。チャンバをTMPで高真空状態にした後、チャンバ全体を加熱
(ベーキング)して、チャンバ内壁に付着した気体分子を排除する必要がある。
排気は大排気量のTMPのみでも可能であるが、多くの場合はイオンポンプやゲッターポンプ
が用いられる。
等々です。
詳細は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%A9%BA
を確認下さい。
真空度とは、例えば、
* -750mmHg
* -759mmHg ← 簡易シールテープなら到達可能
* -759,9mmHg
* -759,99mmHg
* -759,999mmHg
* -759,9999mmHg
で表現を指数化したもの。
9が並ぶほど、到達が難しくなってきます。
宇宙でも、絶対真空と絶対零度は、基本的にはありえません。
大気圧は、場所や高度でも多少異なります。
数値誤差とか、理論値(基準値)を論じているのなら、御免なさい。
真空度を高める、指数値を質問しているのと勘違いしていました。
ありがとうございます。
他の方の回答で、
ゲージ圧30inHg = 762mmHg これは正解
絶対真空 -760mmHg これは間違い
正しくは、絶対真空 = 0mmHg
大気圧が、760mmHgですので
今回の測定値は、760mmHg≒762mmHg より大気圧程度の圧力ではないですか?
と教えていただいたのですが、 -759,9999mmHgはほとんど絶対真空だと言うお話と、大気圧程度ではないでしょうか?と2つのご意見をもらってしまい、さらに混乱してしまっています。絶対圧は関係なく、ゲージ圧で762mmHgという状態の時には、ほとんど絶対真空と言う事になりますよね?
2008/02/14 17:03
圧力表示には、『絶対圧』と『ゲージ圧』があります。
* 絶 対 圧;完全真空を零として測った圧力
* ゲージ圧;大気圧を零として測った圧力
です。
そして、大気圧を760mmHgとしていますが、地球の場所や海抜高さによって、
多少異なります。
その差や、旧単位と新単位変換誤差(計算の四捨五入差)で、762mmHgが
出てきたのだと考えます。
視点を変えれば、有り得ない・如何でもよい誤差内容と思います。
言葉が悪かったのは失礼!!
ありがとうございました。
すいません、まだ理解できていないです。
私の質問が悪かったのですが、
ゲージ圧30inHg = 762mmHgがほとんど絶対真空に近い数値なのか、
それとも大気圧に近い数値なのかと言うところです。
ゲージ圧では、大気圧が760mmHg=0mmHgとなる訳ですから、
ゲージ圧で負圧?の762mmHgというのは、絶対真空の状態になっていると言う事なのでしょうか?資料を見る限りでは、シールテープでは絶対真空にはならないと思うのです。
すいません。。
2008/02/14 11:06
関連するQ&A
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。