本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:御社の社長はどこの部署出身ですか?)

御社の社長はどこの部署出身ですか?アンケートになるかもしれません。

2023/10/16 14:36

このQ&Aのポイント
  • 大手一流企業はしりませんが、中小企業の社長は現場(製造部)出身者や、設計出身者が多いのではないかと思いました。実際僕の働いている会社の社長も製造部出身です。中小規模の会社は殆どが現場出身ではないのかと思っています。ただ会社には、現場や設計のような技術的な部署以外にも、営業や総務といった部署もあります。
  • そのような、美術的な業務とは少しはなれた部署から社長になった人もいらっしゃるのかな?と疑問に思いました。
  • 皆さんの会社に、うちの社長は営業部出身だとかいるかたいますか?いたからといってどうってことはないんですが、ただ聞いてみたくて。
※ 以下は、質問の原文です

御社の社長はどこの部署出身ですか?

2008/02/11 17:20

アンケートになるかもしれません。

皆さんの働いている会社の社長はどこの部署出身ですか?

大手一流企業はしりませんが(僕は一流企業で働いた事が無いので)、中小企業の社長は現場(製造部)出身者や、設計出身者が多いのではないかと思いました。実際僕の働いている会社の社長も製造部出身です。
社長が働いていた当時は、設計部署が無い小さな会社(町工場的な中小規模)だったので、現場で自分を磨き社長になったそうです。

中小規模の会社は殆どが現場出身ではないのかと思っています。

ただ会社には、現場や設計のような技術的な部署以外にも、営業や総務といった部署もあります。

そのような、美術的な業務とは少しはなれた部署から社長になった人もいらっしゃるのかな?と疑問に思いました。

皆さんの会社に、うちの社長は営業部出身だとかいるかたいますか?
いたからといってどうってことはないんですが、ただ聞いてみたくて。

宜しくお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/02/12 23:32
回答No.4

うちの社長は、営業一筋30年という人です。
一応、製造現場の経験もあるようですが、
ほんの少しかじった程度と聞いています。(やった内に入らないくらい)

また、2代目とかではなく、創業社長です。
社長を含めても片手で足りる人数の会社ですが、
一応、自社ブランド商品のみでやっています。
(業種的には「電子機器製造・販売」です。)

私の担当は、設計・製造・購買・資材・外注管理・品質管理・・・と、
mstkさんがおっしゃるところの”現場”の人間ですが、
いわゆる何でも屋でして、「何々が専門です」といえる物がありません。
「俺は営業マンだ。」と言い切る事ができる社長を羨ましく思っています。

私としては、社長が営業に長けた人で良かったと思っていますよ。

お礼

2008/07/22 23:15

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/12 13:05
回答No.3

 一流企業の話になりますが・・・、
 一流企業の社長は多くが営業出身です。特にグローバル展開を行っている企業は海外駐在の経験を積まれた方が社長に就任するケースが多いです。何せ営業の方が幅広く見る事が出来るのですから・・・。現場出身や開発畑を歩まれた方が一流企業の社長になるのは創業者程度で、ほとんどは一流企業の役員または子会社(生産関係等)の社長止まりが多いです。
 簡単に言えば、企業の規模が大きくなるほど幅広い目が必要になるわけです。但し、最近は中小企業でも営業力が必要となるケースが増えているらしいです(よくわかりませんが・・・)。

お礼

2008/07/22 23:15

ありがとうございました。

質問者
2008/02/12 12:41
回答No.2

私は、2代目です。
工業高校の機械科を出ました。
大学は、電気でしたが、除籍になりました。
現場をずーっとやってます。
私の会社のお得意さんには、お寺のせがれさんや、元その道のお方も
いますよ。
まあ、色々な分野出身の社長さん、いますね。

お礼

2008/07/22 23:16

ありがとうございました。

質問者
2008/02/12 11:41
回答No.1

中小企業での社長で、一番多いのは創業者又はその同僚でしょう。
その殆どは、現場出身者です。
若しくは、その子孫/同族者。<子孫や同族者は、経理・営業が多いかも>
会社を資金繰りから、仕事の受注から観て、経営する。<現場に信頼者がいる場合>
博士みたいな人が、起業すると資本もブレーンも直に集まり、最初から大企業。

営業や総務(経理)は、美術的な業務ではありません。
営業が仕事を取って来ないと、前向きな技術革新(投資)もできませんし、
経理的年次計画が確りしてないと、銀行からの融資が受けれません。

会社を大きくするには、営業出身の社長が良いとされています。
また、小生がサラリーマンだった頃、その恩恵を受けました。
仕事が技術者と製造現場を育てる理由で。

お礼

2008/07/22 23:16

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。