このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/05 09:20
シリンダ(内径Φ16)1個を動作させるには、
フィルタレギュレータはAW10(SMC)で十分でしょうか?
(電磁弁は2位置ダブルを使用)
また、レギュレータの簡単な選定方法をどなたか教えて下さい。
*追記させてもらいます。
AW10を選定した場合、AW10の接続口径がM5で、
電磁弁(ベース配管)の接続がRc1/8になりますが
効率が悪くなりますか?
後学のために、記述します。
Q;
AW10を選定した場合、AW10の接続口径がM5で、電磁弁(ベース配管)の接続が
Rc1/8になりますが、効率が悪くなりますか?
A;
配管途中や、配管の上手側のサイズが、シリンダのホートサイズより大きいのは、
良い設計です。気にしないで、進めて下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
厳密に考えれば、φ16 シリンダの動作スピードにて、使用流量が導き出せます。
その単位時間当たりの流量から、フィルタレギュレータのサイズを選定します。
又、概略では、φ16 シリンダの継手サイズと、フィルタレギュレータのボディー
サイズ(継手サイズでも良いかな??)で選ぶ場合もあります。
<シリンダーが複数作動の場合は、適しませんが…>
後日でも、SMCの営業マンに詳細を確認して、選定方法を貴殿の物にして下さい。
頑張って下さい。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。