本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6価OD色クロメートの変色について)

6価OD色クロメートの変色について

2023/10/16 18:27

このQ&Aのポイント
  • アルミ合金に亜鉛めっきを行い、6価OD色クロメート処理を施した部品で変色が発生しており困っています。
  • OD色クロメート皮膜は自然放置で変色するものと客先には説明していますが、同一製作Lotの中で変色するものと全く変色しないものがあり、変色のメカニズムの説明要求を受けています。
  • OD色クロメートの変色について記載している文献やURL等ご存知でしたらご紹介をお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

6価OD色クロメートの変色について

2009/11/09 18:10

アルミ合金に亜鉛めっきを行い、その後、6価OD色クロメート処理を施した部品で変色が発生しており困っています。OD色クロメート皮膜は自然放置で変色するものと客先には説明していますが、同一製作Lotの中で変色するものと全く変色しないものがあり、変色のメカニズムの説明要求を受けています。OD色クロメートの変色について記載している文献やURL等ご存知でしたらご紹介をお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2009/11/10 09:02
回答No.1

答え=無理です! 自分も以前に散々やったんですが在庫を管理する温度、湿度他の環境条件で同一ロットも変色するものとしないものがあり、自分の場合は東南アジアでねじ部品でしたが、耐食性の証明を行った上でメッキメーカーの管理条件、薬液によっても色調は違いますので、その方向で客先より理解を得ました。
話は飛びますが特に黒が緑(OD色)に変色するのも良く言われODも黒も元は同じ薬液なんで微妙な事で変色起こるみたいです。

お礼

2009/11/10 09:16

早速の回答ありがとうございます。
Harryさんの回答を客先に回答済みですが、納得してもらえません。
なかなか、難しいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。