本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動力の契約について)

動力契約について最適な回路の選択方法とは?

2023/09/07 03:17

このQ&Aのポイント
  • 旋盤、フライス、ボール盤の動力契約を結ぶためには、最大でも2.95kWの契約で十分です。
  • 3台の機械を切り替えられるセレクターのようなものを探しています。マグネットを使わずに安価な回路を組みたいです。
  • 最寄の営業所に問い合わせた結果、負荷契約や主開閉器契約が可能で、過負荷保護装置については東電は関与しないことが分かりました。
※ 以下は、質問の原文です

動力の契約について

2009/09/21 19:52

旋盤:2.2kW
フライス:0.75kW
ボール盤:0.4kW
コンプレッサ:0.75kW

上記の機械で動力契約を結ぼうとしています。
電力会社は東電で、契約は普通すべて足して5kW契約といわれました。
しかし私1人で使うため旋盤・フライス・ボール盤の併用はありえません。
そのため最大でも2.95kW(旋盤+コンプレッサ)で十分です。
その場合確実に旋盤・フライス・ボール盤のうち1台しか使えないような回路を組めば3kW契約でもよいと言われました。

そこで質問ですが、3台の機械を切り替えられるセレクターのようなものをご存じないでしょうか?
できればマグネットを使って回路を組みたくはないです(費用的に)。
通電したままうっかり切り替えないように断路器のようなものではなく、引き剥がし機構のあるものでなければならないのかとも思いますが、何かよいものがあればメーカや商品名など教えてください。
よろしくお願いいたします。

動力契約について最寄の営業所に問い合わせました。

首都圏:東電
個人契約
という条件です

負荷契約・主開閉器契約ともに可能。
ただし主開閉器契約は15A_5kWから。
主開閉器契約はコンセント可、負荷の増設も可。
負荷契約はコンセント不可。
過負荷保護装置等、回路については東電は関与しない。装置によるがブレーカで十分では?とのこと。


問い合わせは3回目でしたが私の言い方がまずかったか今までは負荷契約に限った話になっていたようでした。
今回とても勉強になりました、アドバイス・回答くださった方ありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/09/22 14:20
回答No.10

工作機械を使用する多くの小規模工場での電力契約では
「負荷契約」より「主開閉器契約」の方が基本料金を安く出来ます。
回答 6)さんの「ブレーカー契約」の事です。

2.2kwフライス・3.7Kw旋盤・3.7kwクーラー・2.2kwコンプレッサー
2.2kwモーター付テストベンチ・その他に小型機械3台程度

以上の機械を50Aの「主開閉器契約」で問題無く使われている

貴殿と同じく作業者は御一人なのでクーラー+コンプレッサーと機械1台が
実作業の容量だと考えます。
たとえ同時に使用しても起動電流に注意をすれば大丈夫。

電力会社でブレーカーを封印してもらい
配線工事後に電力会社の作業員が封印の確認に来ます。

ブレーカー容量以内の使用法なら
何台機械を設置されても届ける必要はありません。

免許があるなら受付窓口で相談すれば大丈夫ですよ。

お礼

2009/09/24 14:43

すごく具体的で分かりやすい回答ありがとうございます。
知識がなく東電に問い合わせをしたときに詳しく聞けなかったのですが、ここで教わったことを含めて近いうちにもう一度詳しく聞いてみることにします。
主開閉器契約できれば本当に助かります、機械を増やしてよいというのも魅力です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (10件中 1~5件目)

2009/09/22 12:51
回答No.9

>コンセントにして、抜き差しすればいいんじゃない?
低圧三相でコンセント式を許可してる電力会社は無いと思う

低圧三相でコンセントを許可しないのは「盗電防止」それ以外の理由は無い
低圧三相にトランス付けて電灯線に接続したらそれは違法行為
低圧三相の申請がうっとうしいのはそうした理由です

>昔の事なので詳しくは覚えていませんが、「試験用電力」で負荷設備を
つまりこれも却下の可能性が高い

高圧受電してる事業所でのコンセント使用は主任技術者の気分次第
なんら問題は有りません

お礼

2009/09/24 14:39

低圧と高圧の違いがあったんですか、これはとても勉強になりました。
盗電についてはよく分かります、トランス置いてすべて動力でまかなっている......以下略

コンセントだとあまり使わない機械を抜き差しして使える便利さはありますが、なくてもぜんぜん問題ないです。
直結のほうが安全ですしね。

質問者
2009/09/22 12:20
回答No.8

昔の事なので詳しくは覚えていませんが、「試験用電力」で負荷設備を
固定しない契約が有ったと思います。
調べてみて下さい。

お礼

2009/09/24 14:33

ヒントありがとうございます、早速これから調べてみます!
契約方法がいろいろあるなら東電も提案してくれるとよいのですが、会社としても事情があるのかもしれませんね。

質問者
2009/09/22 10:42
回答No.7

余り良い方法では無いのですが、以前内職を行なう為に行なった内容は次の事です。
電力会社の検査が有ります事から、始めに主要の機械の配電板を組みます。
検査終了後に他の機械も使用可能の様に配電板を組みなおします。
電力会社の検査が有りますので、主要機械以外の機械が見えない様、シート等で見えない状態にする事を忘れずに行なって下さい。

良い方法では無いのですが、大きい電機契約では、基本料金が高い事から多くの方が行なっておられると聞きます。
旋盤とフライスで御考えになったら良いと思います。
移動できる機械は作業場から移動し、出来ない物はシートでカバーしその上から自動車のタイヤ等をのせて置けば良い事と思いますが???

お礼

2009/09/22 11:02

やろうと思えば旋盤1台だけ置いて検査を受けて、そのあとコンセントの増設するといいのですがやはりあまりよくはないですよね。
正攻法ぎりぎりのあたりで行きたいのですが.......

ブルーシートかけておいたらめくられませんかね?
フライスはさすがに気軽に隠せないので。
うーんどうしましょう??

うーん....ありですかね......細かいものは家の裏手でも物置でも何とでもなるので心が動かされます。
あとから少しずつ(実は弓のこ盤も欲しい)機械も増えるので動力盤は避けたいのです。

質問者
2009/09/22 10:35
回答No.6

低圧電力(3相200ボルト)の工事は、素人(無資格者)には出来ません。
どうしても専門の電気工事店に依頼しないとだめなはずです。(法律による規制があったと思います)。契約はブレーカー契約が出来る筈なので、そんな複雑な回路は要らないでしょう。ただ第1種低層住宅区域だと、動力は引けるかどうか疑問です。東電の営業所に直接ではなく、専門業者に相談した方がよいと思います。

お礼

2009/09/22 10:57

私電気工事士の資格があります。
信じられないほど忘れているので自分でやろうとは思いませんので、住宅メーカ経由で電気工事店に依頼をしています。
ところが動力についてあまり知らないらしくこのように私のほうで調べている有様です。

基本は住宅に動力は引けないそうですが、作業場?工場?登録みたいな感じならいいよと東電に返事をもらっています。
頼りになる専門家がいるとよいのですが、住宅メーカを差し置いて勝手に私のほうで電気屋さんを探すわけにも行かず...

質問者
2009/09/22 08:58
回答No.5

ナンセンス。きちんと意思の疎通を図ることです。
「私1人で使うため」旨きちんと説明すれば出来ます。第一契約で主開閉器が付きますからむやみに小さな契約は契約者に不利。
電力会社にしても
数ヶ月料金徴収すれば実情把握出来るし。
因縁つけてると客逃がすぞ。

ひょっとして、住宅地にぽつんと動力引いてるとか?
場合によっては営業所の負担が大きいとか。
近隣に
同業者がいませんか?似たような事業所があれば担当者も判るはずだけど。

お礼

2009/09/22 09:19

もう少し東電と話し合えば3kW契約できるでしょうか?
電気屋さんとだけ話していても埒が明かないので、何度でも東電と話してみることにします。

客逃がすとは?東電がお客に逃げられるということですか??

第一種低層住宅地、つまり住宅地にぽつんと引きます。家の前まで動力電線来ていません、かろうじて1km以内にありました。
同業者、といいますか私の場合趣味で工作機械動かしますが回りは住宅地なので加工屋さんや工場はないと思います。
少し離れたところの板金屋さんがあります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。