このQ&Aは役に立ちましたか?
M50ボルトの引張強度、疲労限度の実測データを探しています
2023/10/17 11:41
- M50ボルトを使用した製品設計を行っており、推定値の妥当性を確認したいです。
- M39までの文献データをもとにM50を推定して設計していますが、実測データがあれば嬉しいです。
- 材質はS45Cですが、SS400のデータでも構いません。
M50ボルトの引張強度、疲労限度の実測データはあ…
2009/09/14 22:28
M50ボルトの引張強度、疲労限度の実測データはありませんか?
M50ボルトを使用した製品設計を行っていますが、M50ボルトの疲労限度についてはM39までの文献データをもとにM50を推定して設計しています。
この推定値の妥当性を確認したいのですが、M50ボルトの引張強度、疲労限度の実測データをお持ちの方はいませんか?
ちなみに材質はS45Cですが、SS400のデータでも構いません。
よろしくお願い致します。
回答 (2件中 1~2件目)
ネット上でS45Cの疲労データを掲載しているサイトもありますが,解析する
にはとても十分なデータではありません。物質・材料研究機構(NIMS)に
登録すると,疲労データも閲覧できます。私も過去に利用しましたが,S45C
に関しては相当数のデータが掲載されています。M50ボルトの特定データは
まず見つからないと思います。実際の疲労データを収集し,疲労(SN)曲線か
ら推定する方法をお勧めします。
またねじの強度を考える場合は,加わる荷重条件を特定しておく必要があり
ます。ねじ強度については計算方法が紹介されています。例えば引張・圧縮
をうけるボルト材においては,締付時に生じた軸力に対し外力分が重なって
周期的に作用するので,注意が必要です。実際に加わる荷重を規定してくだ
さい。周期荷重とその振幅が決まれば計算から,基準となる疲労データから
求められます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
材料のS-N曲線データで確認しては、如何でしょうか?
但し、ネットでの検索には限界があり、やはり有料データ紹介でのデータ
取得をお奨めします。
お礼
2009/09/15 15:25
早々の回答ありがとうございました。
検討してみます。
お礼
2009/09/15 15:26
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。