本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレッサーのモータ交換)

コンプレッサーのモータ交換

2023/10/17 13:32

このQ&Aのポイント
  • ベビコン1馬力60Lに40Lのサブタンクをつけ、モータが故障したため交換を考えています。
  • 質問者はモータの馬力を上げてプーリで回転数を上げ、吐出量を稼ぎたいと考えています。
  • ただし、ベビコンは1.5馬力だとボアが大きくなるため、交換が可能か疑問があります。
※ 以下は、質問の原文です

コンプレッサーのモータ交換

2009/07/24 13:02

日立のベビコン1馬力60Lに40Lのサブタンクをつけて使っています。
モータがやれてきた(ベアリング?)ので交換を考えていますが、1.5馬力への交換は可能でしょうか?
モータの馬力を上げてプーリで回転数を上げて吐出量を稼ぎたいと考えています。

シリンダに悪いから止めておけという話になりそうですが、回転数3割り増しぐらいなら....と甘いことを考えています。
ただベビコンは1.5馬力だとボアが大きくなっているんですよね......

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/07/28 09:29
回答No.5

吐出量を稼ぎたいとの事ですが、おそらくピストンがダメになるのが早くなるでしょう。
本ベビコンは、常に稼動している状態ですか?
もし、運転-停止を繰り返しているなら、
・設定圧力を上げる…ベビコンの場合、0.8MPaまで
・サブタンクを増やす…容量にもよるが、数十万ぐらいかかる
・工場内配管をループ(輪っか状)にする
・工場内の配管を太くする
(上から下に金額が高くなります)
で吐出量は変わりませんが、配管内のエア量が増え、圧力が安定します。
コンプレッサは、機械を動かすのになくてはならない物です。
下手な改造はやめた方が良いと思います。

お礼

2009/07/29 13:06

エアを使うときは使いますが常に消費する機械はないので、運転・停止を繰り返す使い方です。

サブタンク100Lにループ配管でおそらく200L無いぐらいが現状です。(圧力0.7MPa~)
エアの量に対して吐出量が足りない感じで、0から圧縮を始めるとかなり時間がかかり何とかならないものかと考えていました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2009/07/28 21:36
回答No.6

オイル量のチェック間隔を短くすればピストンなんぞ壊れません。
ただし、チェックする間隔は、毎日なのか30分なのかわかりません。
ただしオイルが減ったまま使用すると、5分もかからず壊れます。
そのぐらいの手間が、問題ないのであれば、回転をあげてもかまわないです。
ですが、モータの取り付け寸法が、0.75Kwと1.5Kでは違うのです。
モーターベースを加工してまで取り付けるメリットは考えにくいです。
コンプレッサで一番考慮するのは、吐出量です。容量圧力は二の次です。

お礼

2009/07/29 13:11

水抜きやオイルのチェックはまめにやっているので大丈夫だと思います。

モータの取り付けはこのような改造が好きでずいぶんやっており、ポンプを回したりする機械を作っているので息抜きに作業できるかと。

エアの量はサブタンク追加等でいけますが、吐出量を変えるのは基本的にコンプレッサーの買い替えになり何とかならないかと考えていました。

アドバイスありがとうございます。

質問者
2009/07/25 21:11
回答No.4

まず、1.5馬力のモータは、通常ありません。
1馬力(0.75Kw)の次は、2馬力(1.5Kw)となります。
どこかで勘違いしているかと。・・・・・・
シリンダの傷のためオイルが異常に早く減り、潤滑不良によるシリンダ、クランクの焼き付きのためモータ焼損はあります。
オイル式、オイルフリー式、圧力式、アンローダ式のどの方式でしょうか。
方式によっては、回転数アップできるかも。
コンプレッサの点検時間が非常に短くなりますが。

補足

2009/07/26 12:41

おっしゃる通りです、恥ずかしいです。
1.5馬力と1.5kWを間違っていました。
馬力が2倍ですからかなりのパワーアップになりそうですね。

使っているコンプレッサーはオイル式の圧力式になります。
方式により違いがあるのでしょうか?

質問者
2009/07/25 11:16
回答No.3

こんにちは。

コンプレッサーのモーターが焼ける原因のひとつが、圧縮シリンダー内にできた傷だったりします。

お金と労力が余っていれば、改造も良い勉強になっていいのですが、

このご時勢ですから、機械の中古屋さんやコンプレッサーの修理屋さんに声を掛ければ、予想外の収穫があるかも知れません。

お礼

2009/07/26 12:39

モータはおそらくベアリングがくたびれているようです、音が出ていますから。
ベアリング交換で修理ができそうなのですが、色気を出してしまいました。

シリンダも軽くはがしてみましたが、逆流防止弁等も問題なさそうでした。

質問者
2009/07/24 18:10
回答No.2

コンプレッサーが故障又は寿命が短くなる事を承知なら、
プリーの伝達馬力計算を再確認して、実施して下さい。
その際に、物理的な問題は、対応しての話ですが…。

お礼

2009/07/26 12:36

車のエンジンと同じですね、よく考えます。
モータの取り付けについては何とかなると考えています。
ありがとうございます。

質問者
2009/07/24 16:31
回答No.1

元のままが、無難。
その様に、設計されている筈。

お礼

2009/07/24 17:09

そう......ですよね、やっぱり。
吐出量増やしたいのですが裏技があるわけでなし....

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。