このQ&Aは役に立ちましたか?
NOAHのチップの寿命はどのくらい?
2009/06/27 23:23
- NOAHのチップを使用した方々の話では、チップの寿命は他のチップと比べてかなり長いと言われています。
- しかし、NOAHのチップは価格が高いため、簡単に購入することはできません。
- もし長寿命のチップを求めるのであれば、NOAHのチップを検討する価値があるかもしれません。
NOAHのチップについて
NOAHの切削チップについてお教え願いたいと思い、投稿しました。S45Cの材質にイスカルの4ミリ幅の汎用の溝入れチップを使用し、13ミリまで溝幅を広げて横引きしているのですが、チップが5~600個しかもちません。知り合いでNOAHのチップを使用している人の話ではチップの寿命が全然違うと聞きました。でも見積もりを取ってみたら価格が10個で6万円以上もするので簡単には試しに購入する事も出来ません。NOAHのチップを使用している方でそんなに寿命が違うものでしょうか?お教えください。
回答 (2件中 1~2件目)
溝入れですと、切粉の処理はどうですか?クーラントのかかり具合はどうでしょうか?条件の見直しやクーラントのかけ方でも寿命は変わってくるものです。PVDコーティングですと、低から中速領域での加工があっていると思われます。
こだわりなければ、サンドビックでGC4225材種がCVDコーティングでオールマイティに使用できるのではないかと。また、チップ10個でそれだけの金額だせるなら、クーラントを溝入れでハイプレッシャークーラントが使用できるようにするなど、設備面で投資なされた方が良いようにも感じます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ノアの溝入れといっても、プラメットとかアプリテックとか、カイザーとか、
内径ならシムテックとかディターレとか、ありますけど、
一体どれなんでしょうか.
でも、内径や端面のソリッドバイトとかならともかく、
普通のチップで1枚6000円というのは聞いた事が無いですね.
3000円台ならまだ解らないでもありませんが.
チップと間違ってブレード(アダプタ)の見積りが出てませんか?
ブレードなら1枚6000円は有り得ると思います.
さすがにね、お互い超硬にコーティングした程度であれば、
メーカーがどこでも、寿命が3倍も違う様な事はまず無いですよ.
刃立ちの良さで1.5倍くらい変わる事はあるかも知れませんけれど.
それと、どれくらいの速度で削ってます?
イスカルはPVDコーティングが多いですが、
S45CにPVDコーティングは、切削速度が高過ぎると
極端に持ちが悪くなりますよ.
補足
2009/07/02 20:59
工具屋さんに2件見積もりを取った所、1件は6万以上で2件目は58000円でしたから間違いないです。
だからNOAHのチップは特別なのかとも思いましたがコーティング程度であればそれ程の違いはないのでしょうね。
ありがとうございました。