このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部品表データをExcelへ抽出する方法)
部品表データをExcelへ抽出する方法
2009/05/15 11:21
このQ&Aのポイント
- 当方、AutoCAD Mechanical を使用しています。部品図に作成した部品表のデータをExcelに抽出したいと考えていますが、具体的な方法がわかりません。
- 質問者はAutoCAD Mechanicalを使用しており、部品図に作成した部品表のデータをExcelに抽出したいという問題を抱えています。
- 部品表データをExcelに抽出する方法について、質問者がAutoCAD Mechanicalを使用している状況でわからないため、アドバイスを求めています。
※ 以下は、質問の原文です
部品表データをExcelへ抽出する方法
当方、AutoCAD Mechanical を使用しています。
部品図に作成した部品表のデータをExselに
抽出したいと考えていますが、具体的な方法がわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2009/05/15 11:36
回答No.1
部品表のデータベースを開くと、上に書き出しというアイコンがあります
(フロッピーディスクと紙が重なったようなアイコン)。
そのアイコンをクリックして、保存先を指定し、保存するファイルの種類を
エクセルにすれば保存できます。
パーツ一覧の場合、図面上でパーツ一覧をダブルクリックしてデータベースを
開くと、上に同じアイコンがあります。後は上記と同じです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2009/05/15 11:50
早速回答ありがとうございます。
これで図枠の作成進めることができます。