このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/03/31 16:37
この度、弊社にてマシニングセンタを導入しました。
現在、それ用の工具を選定しているのですが、
細目のネジ穴加工を行う場合に使用する工具の選定で悩んでいます。
具体的な加工の例としては、M5×P0.5 深さ10の止り穴で
被削材はS45Cです。
オススメの工具を教えていただければ幸いです。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
(1)さんのご回答の通り、先ずはマシニングセンタの仕様
すなわち同期式タップ加工機能の有無を確認してください。
次に、タップのトップメーカであるオーエスジー社へ
ご自身で直接電話してご相談することがスキルアップに
繋がります。
因みに同期式タップ加工機能が付属されている場合でも、
タッパホルダを併用すると尚良いと考えます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
今回、どの様な加工法を検討なさっているのでしょうか.
もしくはこれまではどの様な方法で加工されていたのでしょうか.
何が悩みの種になっているか、
それが一番重要なのではないかと思います.
P0.5ですと、非同期タッパーを使ってのタップ立ては
ちょっと厳しいかも知れませんので、
リジッドタッピングかスレッドミリングか
という事になるかと思いますが.
いずれにしても今や工具や保持具はそこかしこにあります.
何をどうしたら良いかが判らなければ、正直答えようがないです.
2009/04/01 16:40
今までネジ穴加工は並目ネジをハンドタップで
立てたことしかなくMCを使っての加工は初めてです。
細目ネジの加工は全くやったことがなく
加工方法から悩んでいたので質問させていただきました。
回答ありがとうございました。
関連するQ&A
角ネジ加工について
お世話になります。 下記の角ネジの加工方法・工具選定について御教示ください。 *外形角ネジ加工(左ネジ) 外径:φ19.8 谷径:φ15.7 溝幅:2....
ネジ穴の破断について
ネジにつて素人で初歩的な質問で申し訳御座いません。 現在、製造現場でネジ穴の破断(ネジバカ)が発生しており困っております。 (発生率:0.5%程度) ネジ穴の破...
サファイアの加工について
現在、単結晶サファイアをマシニングセンタで加工したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、サファイア加工には通常どのような工具が使用されるのでしょうか。...
タングステンの加工
純タングステンかほとんどそれに近い金属の加工で、NC旋盤では、ボラゾンやダイヤのチップを使ったのですが、すぐに刃がダメになってしまい寸法を出すことができません。...
テーパーリ-マ加工
S45Cに深さ70mmで、Φ8のテーパーピン用の、穴加工を、マシニングセンターでしたところ、二個目で、リーマが折れました。どのような加工方法ですればいいか、教え...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/04/01 16:51
タップ加工に関する知識が全くないので、
電話等の相談もしていきスキルを身につけたいと考えています。
回答ありがとうございました。