本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:樹脂成型の板厚)

樹脂成型の板厚は何mmが適切か?

2023/10/17 18:32

このQ&Aのポイント
  • 樹脂成型の板厚について悩んでいます。現在、エンプラで350X120X120mmの部品を設計しています。湯流れ、材料費、強度、形状(精度)のことを考えると、板厚3mmで十分なのか決めかねています。
  • 部品の設計において、エンプラでの板厚を検討しています。現在、350X120X120mmの部品を設計しており、板厚3mmが適切なのか悩んでいます。湯流れ、材料費、強度、形状の観点から最適な板厚を教えていただけると助かります。
  • エンプラでの部品設計において、板厚を決めることに悩んでいます。現在、350X120X120mmの部品を設計していて、湯流れ、材料費、強度、形状の面から板厚3mmが適切かどうか判断がつきません。最適な板厚についてアドバイスをいただければ幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

樹脂成型の板厚

2009/03/26 12:35

現在、エンプラで350X120X120mmの部品を設計しています。

おそらく長手方向の片側からのサイドゲートになると思いますが、長手方向に300mmのT型(板厚3mm、断面積が130mm^2)が浮いていて、両サイドでつながっている構造にしています。

湯流れ、材料費、強度、形状(精度)のことを考えると板厚3mmでいいのか決めかねています。

お勧めのエンプラもあわせて、アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/03/30 13:18
回答No.4

再度のご質問にアドバイス。
1)アルミ蒸着なら前処理が必要ですから塗料が密着できる樹脂に限られま
  す。  結晶性樹脂はほとんど無理と言うことになります。
2)エンプラに何故こだわり?
  製品への要求品質が一般的なのに何故エンプラにこだわりますか。
  エンプラでの真空蒸着は材料費、前処理工程、蒸着、表面処理、など
  どこから見ても相当高価な商品でないと企画できません。
  寸法精度を厳しく要求されるのならば、収縮率が少ないか、殆どない材料
  の選択になりますが、他の要求性能を犠牲にしなければならなくなりま
  す。いずれも高価なコストになります。
3)品質保証を含めて技術回答
  設計されておられる方のようで実際に製作はどこかに製作依頼されるもの
  と思います。樹脂製品の場合図面も見ないでこの先以上の技術回答に立ち
  入るのは保障を含めて難しくなります。
  (特にメッキ品の場合は専門性があります)
  ヤフーかグーグルで「樹脂メッキ」で検索すると加工メーカーさんのサイ
  トが出てきます。
  社名は伏せますが複数社出てきますので直接コンタクトされたら如何で
  しょうか。

お礼

2009/03/30 16:44

精度が厳しいためエンプラにこだわっています。

仰せのように、加工メーカーさんに相談にのってもらうほうがよさそうですね。(思った以上に奥が深い!)

再度の質問へのアドバイス 大変勉強になりました。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2009/03/28 18:05
回答No.3

樹脂の線膨張係数が7~10×10^-5位有ります。そのために常温から60℃まで温度が上がると350mmの寸法では計算上1mm以上の寸法変化があります。そのために板状の場合はそりが大きく出ます。又、メッキ自体も持つかどうか解りません。メッキ自体にも色々なものがあります。金属との合体を含めもう少し検討された方がよいと思います。

お礼

2009/03/29 18:14

温度変化で結構の伸びるんですね。メッキとあわせて線膨張係数の小さい材料を探してみます。

アドバイスありがとうございます。

質問者
2009/03/27 16:56
回答No.2

材質の選定条件として、
強度は必要なし、使用温度60℃でメッキが必要ならABSに絞られます。
ただし要求される寸法公差は厳しすぎます。金属製品の公差ですか?。
樹脂成形品では保証するのは無理でしょう。
肉厚に対してはL/Tを150程度を限度として算定してください。
何か枠体のような形状のようですがぎりぎり薄くすると失敗の可能性が大きくなります。
材料単価(\/kg)は生産予定数の見込みがどの程度であですか。
ショット重量 0.4kg×生産数量=○○kgですがトン単位でないと相当高くなります。
さらにメッキグレードはABSの中で高くなります。

補足

2009/03/27 23:00

>強度は必要なし、使用温度60℃でメッキが必要ならABSに絞られます。

メッキですが、アルミ蒸着を考えています。この場合もABSしかできないのでしょうか。

>ただし要求される寸法公差は厳しすぎます。金属製品の公差ですか?。

エンプラで精密成型でも難しいのでしょうか。また、できるとしたらどの程度までできるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

質問者
2009/03/26 21:38
回答No.1

箱型の詳細形状が不明ですが、エンプラでそれもサイドゲートと言うのは余り推薦できませんね。かなり難しい現象が起きてきます。
サイドゲートでは恐らく失敗してしまいます。
単なる箱の場合、天面に「ガスやけ」と「ウェルド」が出ますね。
強度はどのような要求ですか。衝撃とか。耐熱性とか。
要求される精密性は全長に対して±どのくらいですか。
材料費を算定するのに製品容積はいかほどですか。
肉厚は特殊な成形法を採用すれば1mmでも可能ですが採用は難しいでしょう。
材質は要求されている品質性能が記載されてないので適正な選択することは出来ませんが、非結晶性ポリマーの方が良さそうに思います。
例えばポリカーボネートなど。
結晶性ポリマーでは形状的に内反りの発生が予想されます。
(POMとかPAとかです)
成形品は設計図を見ないと適切なアドバイスは出来ませんので御免なさい。

お礼

2009/03/27 15:16

アドバイスありがとうございます。

形状をもう少し説明しますと、330mm離れた両側板(120X120 t4)の間を4本の柱でつないでいます。柱は側板の端面に寄っていまして湯流れが難しそうな形状です。

強度:あまりいりません。
耐熱温度:周辺温度が60℃で問題ない耐熱性。
精度: 330±0.2
体積: 330cm^3
表面: メッキをするので表面はきれいでなければいけない。

です。よろしくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。