このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/02/20 15:24
お世話様です。
1点教えて下さい。
材力の撓みの計算で、4辺固定・中心集中荷重の
計算のみネット上で探し出せません。
どなたか教えていただけませんか?
また、簡易計算できてしまうHPなどもありましたら
お願いします。
というか4辺固定集中荷重に関わらず、
撓み全般についてのHP等ご存知でしたら、
ご教授願います。
【例】
縦300mm、横400mm、高さ50mmの箱物の
に10kgfの1点集中荷重をかけると何mm撓むか?
(300×400の面の中心に荷重)
材質:SPCC 板厚:1mm
CADの上位バージョンでは、計算してくれます。
難易度の高い案件なので、説明より良いツールを探した方が
良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問者の過去ログ・・・『すぐに回答を』「No.28340 たわみ計算について」
以前というか2008-11-13 14:50:55にもサイズこそ若干違うが同じ質問をして
らっしゃる。しかも回答に、返事も何も無しですが?一体どういうことだろう
まづは前回質問に返信し閉じてからの再度の質問ならば理解できるのですがね
平板ではありませんが、梁の公式から近似できませんか。
関連するQ&A
長方形板の最大たわみ
長方形板の4辺固定に等分布荷重がかかっているときの最大たわみを求めたのですが答えが無いので正解かどうかわかりません。 長方形の短辺a100=mm、長辺b=200...
衝撃荷重値の算出方法
いつもお世話になります。 衝撃荷重値の算出方法について教えて下さい。 ・片持梁の先端に重さ0.3kgの物が時速100kmで衝突します。 ・この片持梁は先端に4...
4隅を支持する長方形状ベース板のたわみ
こたつのような形状(上面に長方形状の板とそれを支える4隅の脚4本)の上面の長方形板に等分布荷重がかかる場合と中央の一点に荷重かかかる場合の長方形板のたわみと曲げ...
溶接強度計算を教えて下さい
溶接の件では全く素人です。今ある工事で9mmの鉄板の上に垂直に100×200×6のLアングルを2方向全溶接しアングルに75×75×3.2 H=1800をボルト止...
ざぐり部残し肉厚の強度計算について
構造設計初心者です.M3の六角穴付ボルト(頭径5.5)の頭をすべて隠すために板にざぐりたいのですが,板厚の選定に悩んでいます. 設計要求/条件(簡易化した図を...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。