本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:油圧プレスの誤作動)

油圧プレスの誤作動

2023/09/07 03:55

このQ&Aのポイント
  • 油圧プレスの誤作動により、100tのプレス機が困っている。手動運転時にシリンダーが自然落下し、自動運転時にもシリンダーが遅れて追従する。また、加圧中に圧が抜ける症状も発生。バルブの切り替えの問題か、電気的な問題も疑われる。制御にはシーケンサーとリレーを使用。油圧図面はなく、油圧系統はシンプルでダブルソレノイドが使用されている。現在、ロギング中で経過を確認中。
  • 油圧プレスの誤作動により、100tのプレス機で問題が発生している。手動運転時にシリンダーが自然落下し、自動運転時にもシリンダーが遅れて追従する。また、加圧中に圧が抜ける症状も起こる。バルブの切り替えの問題か、電気的な問題も疑われる。制御にはシーケンサーとリレーが使用されている。
  • 100tの油圧プレスで誤作動が発生しており、手動運転時にシリンダーが自然落下し、自動運転時にもシリンダーが遅れて追従する症状が起こる。加圧中には圧が抜けることもある。バルブの切り替えか、電気的な問題が原因かもしれない。シーケンサーとリレーで制御されており、油圧図面は存在しない。現在はロギング中で経過を確認中。
※ 以下は、質問の原文です

油圧プレスの誤作動

2009/02/18 19:48

当方電気屋ですが、100tの油圧プレスの誤作動で困っております。

シリンダーを上下するのに使用している電磁弁は、ダブルソレノイドなのは間違いないのですが、詳しいバルブ種類のなどは解りません。
(機械屋さんには「電気屋のせいだ!」とどなられ、詳しく聞ける状態ではありません。(涙)

症状は極まれに発生するので、これが全てでは無いかもしれませんが、

? 手動運転によるシリンダー下降時、下限リミットSWを叩かれた後、電気的にはソレノイドが停止しているのにそのままシリンダーが自然落下してしまいます。
(ソレノイド本体の動作ランプは消灯するのを確認しました。油圧ポンプは同じタイミングで停止します。)

? 自動運転による、「シリンダー下降→下限リミットSWON→シリンダー上昇」の動作の中で、シリンダーが2~3秒遅れて追従します。
(これも電気的にはバルブの切り替えを行えているようです。)

? 100t近くで加圧中に、一瞬にして60tや時には0tまで圧が抜けてしまいます。
(抜け続けることはありません。シリンダーがコンマ数ミリ下がって止まるような症状です。加圧時、ソレノイド本体は通電せずに停止状態。)

設備全体では、100tのプレス機3台を1台の油圧ポンプで動作させております。
(それぞれのプレス機は構造は一緒ですがバラバラな動作をさせています。)

制御にはシーケンサーを使ってリレーを駆動させソレノイドを動かしております。
(絶対に間違いない!とは言い切れませんが、ソフトなどの問題は無さそうです。)

油圧に関してはズブの素人なのでハッキリとは言えませんが、「多分、ソレノイドではないのかな?」と思っているのですが、もしかしたら電気的な問題も潜んでいるのでは?とも考えられ、決定的な解決方法が解らない状態です。
どなたか御教授下さい。

諸先輩方の素早い対応大変感謝いたします。

本日朝より、3KV高圧モーターの漏電回収と、ECモーターの起動不良を直していたらこんな時間になってしまいました。

さて、ソレノイドの仕様が教えてもらえましたのでご報告いたします。

・3位置4方向クローズドセンター型
・AC200Vコイル
・Pポートにチェックバルブを内蔵
・内部パイロット型
・リークレス・ショックレス

であります。
特徴としては、よく見かける「ダイ●ン」さんや「TAI●O」さんでは無く、この機械屋さんのお仕事で初めて拝見するメーカーさんです。(使用メーカーさんの特定はいろいろ問題になりますので控えさせていただきます)

油圧図面は頂けませんでした、と言うより存在しないようです。
油圧系統は非常にシンプルでプレス1台あたりダブルソレノイド1台です。
動作は、

・ソレノイドの片側でメインの加圧用シリンダー伸び(テーブル上昇)
・反対側のソレノイドで、両サイドの引き下げようシリンダが伸び(テーブル下降)
・ソレノイドの停電時にシリンダーの停止(テーブル停止)

のみです。

現状機械屋さんがエンドユーザー様の使用の下、「ロギングしているから経過が解ったら連絡する。」(何をログっているのか?油圧?油量?電気信号?)との事ですので、すぐには答えが出せないかもしれませんが皆様に何かのお役に立てればと思いますので、進捗状況を追って掲載させて頂きます。

報告が大変遅くなりました。

>「ロギングしているから経過が解ったら連絡する。」
結果、電気信号を他の電気屋さんにロギングしてもらったみたいです。
(当方でも可能ですが、最後まで信じてもらえなかった様です・・・(涙)

電気的には測定結果は「シロ」になりました。
ソレノイド本体を新品に変えても出てきたので、パイロットポートが何かの拍子に誤動作するのでは?と思い、試しに「ソレノイド動作停止後プラス2秒」まで油圧ポンプを動かし、パイロットポートに残圧がしっかりかかる様にソフト側で逃げて対策しました。

もう少し早く結果を報告したかったのですが、たまにしか出ない症状なのでソフト交換後にしばらく様子を伺っていた次第です。これで最後だとありがたいな・・・。

有り難うございました。

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2009/02/19 00:00
回答No.4

シーケンサーのスキャンタイムと動作スピード&ドグ長さの関係は、
如何でしょうか??には、大きく関係しています。

さて、制御の信号が確実に働いている、働いていない、
シーケンサーのINとOUT信号を確認する

?と?の状態は、制御ではどの様な状態か(?も含めて)確認して、
機械屋さんと膝を交えて、考察してみて下さい。

そして、詳細内容を又教えて下さい。

お礼

2009/02/19 16:53

すいません。間違えて、「満足度1」で投票してしまいました。m(_ _)m
満足度1→3として下さい。

>シーケンサーのスキャンタイムと動作スピード&ドグ長さの関係は、
如何でしょうか??

ドグは十分な長さがあります。シーケンサは三菱製のFX1Sですので、スキャンタイムには問題が無いみたいです。

>機械屋さんと膝を交えて、考察してみて下さい。

こちらは、「エブリディスマイル」な人間なはずですが。^^;;
やはり3周り以上のお年の方には通用しないのかも・・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/02/18 21:27
回答No.3

当方、10年間油圧プレスで深絞り加工(SUS304等)行っていました。

? 油圧プレスは、多かれ少なかれシリンダー(スライド)自体の重量で下降していきます。シリンダーのシール(パッキン)劣化 油漏れなどで降下スピードは速くなります。
?所詮、液圧プレスなので 電気的スピードと油液とのタイムラグは有ります。
?>100t近くで加圧中に、一瞬にして60tや時には0tまで圧が抜けてしまいます。
状況が良く分からないで何とも言えませんが・・・・
>シリンダーがコンマ数ミリ下がって止まるような症状です。
やはり、加工下死点swで数ミリ下がる事は良く有りました。液圧プレスは、バラツキが出る 自分は当たり前だと思っていましたので 金型の一部を胴突きにし、精度を上げていました。

電気信号は、瞬時に判断し制御しようとしますが。
油圧(液)は圧力が上がる時間・抜ける時間など時間が掛かります。

油圧プレスの仕様などが分からないので参考になれば幸いです。

お礼

2009/02/19 16:44

当方、プレス機は余りご縁がなかったモノで・・・。
非常に参考になります。

質問者
2009/02/18 21:08
回答No.2

>(機械屋さんには「電気屋のせいだ!」とどなられ、詳しく聞ける状態ではありません。(涙)

ひどいですね!一緒になっていろいろ考えるのが普通だと思うのですが。かわいそう。
油圧図面はありますか?それを理解することは可能ですか?
おそらく、電磁弁とシリンダーだけの回路ではなく、いろんなバルブがほかにも組み合わされて使用されていると思います。

ゴミが引っかかって油が漏れていると言う可能性はあると思います。
「機械屋のせいでは無い」と言い切るなら、機械屋さんは「油の状態の確認、油交換は定期的に行っている」状況なのでしょうね?そうでなければタダのアホです。

がんばってください。

2009/02/18 20:25
回答No.1

私は機械設計屋ですが自動機などの開発する場合デンキ屋と俗に呼んでいる?
システムエンジニアと共に仕事をする事になるが、その両方が御互いの分野に
如何に深く入り込むかにより良い機械そして良い設計やトラブル解消に繋がる

今回も恐らく電磁弁はソフト的には動作しようといるかも知れないが実際は、
電磁弁の動作不良や油圧配管ゴミなどの機械的問題で動かないかも知れない
或は、電気的にノイズを拾って誤動作する可能性も無いとは言えないと思う
そうそう電磁弁ならば、ノイズキラーとかも付けた経験はありますけどねぇ

ここは原因を特定できないなら尚更、どのタイミングでどんな時に誤動作が
生じるのか、誤動作・探査ソフトを仮にでも作りまづは手掛かりを掴もう~
このソフト的作成と同時に、機械屋は機械廻りを徹底的に探って貰いましょう
「事件は現場で生じる」から、まづ状況を良く把握し自分達で乗切るしかない
最後に油圧は特別詳しくないが油中にエアー溜まりがあると誤動作しそうだ

お礼

2009/02/19 16:39

大変早いタイミングでのご回答有り難うございます。

>その両方が御互いの分野に如何に深く入り込むかにより良い機械そして良い設計やトラブル解消に繋がる

仰るとおりだとおもいます。しかし・・・キャッシュフロー>ワークフローな関係の機械屋さんもまだまだ多いです。

>そうそう電磁弁ならば、ノイズキラーとかも付けた経験はありますけどねぇ

ノイズ源ではありますが、シーケンサにはノイズフィルタも入れてありますので大丈夫ではないか?・・・と思っております。

>油中にエアー溜まりがあると誤動作しそうだ

フラッシング&エア抜きを確認しましたが、「問題ない」の一言で・・・。
確かに、プレスオーバーホールを行うついでの電気更新でしたので、素人には解りませんが「エアは勝手にすぐ抜ける」だそうです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。