本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイリスタのターンオン時間について)

サイリスタのターンオン時間について

2023/10/17 23:28

このQ&Aのポイント
  • サイリスタのターンオン時間についてを知りたいです。
  • トランジスタのターンオン時間の定義についても知りたいです。
  • サイリスタも同様のターンオン時間の定義があるのか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

サイリスタのターンオン時間について

2010/12/07 14:28

サイリスタの電気的特性でターンオン時間の項目がありますが、
時間の定義が判る人がいましたら教えてください。

トランジスタでは出力電圧が10%~90%に変化するまでを
ターンオン時間と云うらしいのですが、
サイリスタも同様と考えてよいのでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2010/12/09 05:49
回答No.2

トランジスタの場合のターンオン時間を調べてみました。
http://www.asahi-net.or.jp/~bz9s-wtb/doc/circuit/No1/tic1c2a.pdf

図2-7をご覧下さい。

ターンオン時間は、遅延時間+下降時間の合計で定義されています。
出力電圧が10%~90%に変化する時間は、下降時間と呼びます。

#1さんが紹介下さったURLでは、
http://documentation.renesas.com/jpn/products/transistor/rjj27g0020_thyristors.pdf
サイリスタのターンオン時間は、遅れ時間と立ちあがり時間の合計であると
記載されています。

遅れ時間=遅延時間であることは問題ないでしょう。下降時間と立ちあがり
時間は、正反対の概念のようにみえますが、主端子間電圧に着目した場合と
主電流に着目した場合の記述差であって、物理現象としては、トランジスタ
の場合もサイリスタの場合も同様な定義がなされているようです。

なお、サイリスタの場合は、以下のURLの文書(使用上の注意)
http://documentation.renesas.com/jpn/products/transistor/rjj27g0022_thyristors.pdf
の随所に記述されているように、ターンオン時の電流の立ちあがりdi/dtを
抑制する必要があります。従って、実用回路におけるターンオン時の電圧の
立ち下がりや電流の立ちあがりは、ターンオン時間を定義する条件とは
大きく異なることになりますのでご注意下さい。実用回路においての
A-K間端子電圧の波形と、ゲート点弧信号の関係から、実動作上ターンオ
ン時間を求めることはできますが、この値がサイリスタそのもののターンオ
ン特性を表すものではないということです。

お礼

2010/12/09 11:33

ご回答ありがとうございました。
いろいろ補足説明ありがとうございました。
紹介していただいたURLも判り易く記述されていたので参考にさせてもらいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/12/08 17:57
回答No.1

ルネサスエレクトロニクスの
サイリスタ・トライアック文字記号の説明に記載があります。
参考URLの5/10頁の一番下です。

リンクがうまく貼れなかったのでURLを記載します。
【サイリスタ・トライアック文字記号の説明】
http://documentation.renesas.com/jpn/products/transistor/rjj27g0020_thyristors.pdf

お礼

2010/12/09 10:35

ご回答ありがとうございました。
参考URLを見て勉強したいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。