本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:めっきの密着性)

めっきの密着性

2023/10/17 23:51

このQ&Aのポイント
  • pdを核触媒としてABS板とガラスに銅、ニッケル、コバルトを無電解めっきしました。銅とコバルトは剥離しなかったが、ニッケルは剥離した。
  • 6枚の基板は同じ時間前処理したため、ニッケルの基板だけ前処理ミスをしていたとは考えにくい。
  • ニッケルの剥離はpdとニッケルの間の結合が悪いことが考えられるが、他のめっきも剥離しないため困っている。
※ 以下は、質問の原文です

めっきの密着性

2010/11/17 22:26

pdを核触媒としてABS板とガラスに銅、ニッケル、コバルトを無電解めっきしました。銅とコバルトは剥離テスト(セロテープによる)で全く剥離しなかったのですがニッケルはほぼ全て剥離しました。
この原因を考えているのですが、考える上で重要な事があります。それは6枚の基板は全て同じ時間前処理したという事です。つまり、ニッケルの基板だけ前処理ミスをしていたとは考えにくいのです。
私の勝手な推測ですが、ニッケルの剥離はpdとニッケルの間と考えています。pdと基板間で剥離していたら、他のめっきも剥離していていいはずです。しかし、pdとニッケルの結合だけ相性が悪いと言えないので困っています。

それとも、根本的に考え方が違うのでしょうか?
ご意見お聞かせ願います。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/11/24 09:26
回答No.2

 少々遅いかもしれませんが、あまり意見が無いようなので参考として書かせていただきます。

 自分自身が体験した訳ではありませんが、特許文献で見た内容で
 リン酸塩系の還元剤を用いた無電解Pdメッキ上に無電解ニッケルメッキを施した場合
両者の密着強度が弱いという現象(記載)があります。

 この時の記述では、無電解Pdメッキ被膜中のリン含有量を従来より減らすと密着強度が上がり
リン含有量を0にすると密着強度が得られない旨のことがありました。

 今回のメッキ条件に当てはまるかわかりませんが、ご参考までに。

お礼

2010/11/27 20:35

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2010/11/17 22:52
回答No.1

こんばんは。この道、詳しくありませんが寝ぼけた一言お許しください。
銅やコバルトとテープ間の密着力?がニッケル/テープ間のそれよりも低いので、基盤との密着力が高く見えるだけ では?強度は測られてあるのなら、ごめんなさい。それとpdとはPd;パラジウム のことですか?

お礼

2010/11/27 20:34

遅くなりましたが回答を締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。

質問者

補足

2010/11/17 23:35

まず御指摘頂いたpdの補正をさせて頂きます。pdではなくPdの間違いでした申し訳ありません。

御回答頂いた、密着力が高く見えるという意見は盲点でした。
しかし、ニッケルめっきは爪で簡単に剥がせてしまうほど密着力が弱く、銅、コバルトはカッターでなければ傷がつかないほど硬くその差は明らかでした。
それを考慮すると密着力が高く見える、では少し無理があるように思えます。


また、何か有りましたらご意見下さい。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。