本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:当社の疑問 他社はどうなのか? 設計ミス)

設計ミスに対する上司の対応と他社の社風

2023/10/18 01:22

このQ&Aのポイント
  • 小さな機械メーカで設計をしている私たちは、ミスをしても上司に怒られない独特な社風があります。
  • 上司の言い分は、「ミスしたら正しい方向に修正しておいて、解決できない時には報告しろ」というものです。
  • 他社の社風や会社規模による対応も知りたいと思っています。
※ 以下は、質問の原文です

当社の疑問 他社はどうなのか? 設計ミス

2010/10/05 00:39

小さな機械メーカで働いています。
今の職場について疑問があり、他社と比較してどうなのか疑問に思っていることがあります。
これから話すことは、本質的には会社の規模は関係ないとかもしれませんが、
現実的には、会社の規模に左右されるところがあるかもしれません。
その為、回答くださる方は、差し支えなければ会社の希望を教えていただけると
幸いです。差支えがなければで結構です。
ちなみに、私は冒頭でも申し上げましたが、小さな機械メーカで設計をしています。社員数50人未満です。

本題に入ります。疑問というのは、
設計ミスをした時に、上司に注意されたり怒られたりしますか?
と、言いますのは、当社(設計に限ってかもしれません)は、ミスをしても上司に怒られないのです。仕事でミスをしたのだから当然怒られる・注意されると覚悟しているのですが、何もないのです。これは私に限ったことではなく、
設計をしている人(同じ部署の人)全てです。

私の予想ですが、上司の言い分からすると「ミスしたのなら、正しい方向に直しておいて。どうしても、自分では解決できなくなったら言いに来て。」といった感じです。

初めてミスをした時や2回目のミスをした時(共に小さいミスです。部材の穴の寸法ミスや単純ミスで干渉するなど)当然、上司にミスをした旨を報告に行きましたが、今言ったような反応で、「じゃー正しく修正して」といった感じでした。
それからは、部品設計のミスでは一々報告しなくなりました。
上司もそれでいいような感じです。
最終的に1台の機械が、社内からお客さんの元へ出荷されるまでに、
正しくできればいい。その途中のミスはどうだっていい。
ミスしても、直して出荷までに正しいものを造ればいい。といった感じなんです。

そう言われるとそうなんですが、ミスしても許されることが、
なんか、これでいいのだろうか?と思ってしまいます。
勿論、私自身ミスはしないつもりでいますが、たまに気が抜けそうになりま
す。
それに、他社はどうなのか気になります。

これって当社だけの独特な社風なのか、それとも他社も同じようなものなのか、それとも、会社規模によるものなのか?
大きな会社ではしっかりしているが、当社のような小さな会社は、”なーなー”というか、あまり厳しくないのか?でも、本質から言って会社規模なんて関係ないですよね。ミスはミスで、ミスしたらそれなりのお叱りは受けますよね。でも現実は本質からずれた何かあるんでしょうか。

そして現場の方も「設計はいつもミスする」というものがあるため、
慣れています。そして現場の方も、ミスしたなら出荷までに直して、
出荷に間に合えばいいといった感じです。
しかし、当然ミスに対しては怒っています。

他社ではどうなのかお聞きしたいです。
それで冒頭に、できれば会社規模も・・・・・と言いました。
差し支えなければで構いません。

会社規模は抜きでも構いません。
他社ではどうなのかお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。

回答 (10件中 6~10件目)

2010/10/05 08:18
回答No.5

弊社も同様な感じです。

規模的には、出荷台数1~30台/機種程度で年間数億程度です。

本来、設計業務に関しては、テスト機⇒試作機⇒量産試作⇒量産と段階を踏んだ会社ぐるみの計画、設計が必要だと思います。

弊社では、販売規模が小さい為にその工程を省略しています。それが起因で設計ミスが発生します。(ミスはミスですので何ともいえませんが・・)
ただ、部品点数で数百点を1つのミスも無く設計できる人はいないのではないでしょうか?その為に本来、大企業では試作を繰り返し行なっているのではないでしょうか?
御社が、どのような物を設計しているか分かりませんが、弊社と同じで段階を省略しており、上司もそれを承知している為言わないのではないでしょうか。

お礼

2010/10/05 12:18

ありがとうございました。

規模的に当社と似た感じですね。

>ただ、部品点数で数百点を1つのミスも無く設計できる人はいないのではないで>しょうか?
それは言えると思います。
だからあまり何も言わないのでしょうかね。
そんな気もしてきました。
ただ、それに甘えてはだめですよね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/10/05 08:04
回答No.4

 私は、機械設計とは異なる業態ですが、思わず反応しちゃいました。
というのは、上司、コーチング、スキルアップ、モチベーション、職場環境、などの点でとても興味深い話だからです。


 上司が叱らないから職場に緊張感が無い、だから、設計ミスが頻発する。製造からは「いつも設計はミスする」とレッテルを貼られ、揶揄されるのは悔しい。こんなところでしょうか。


 あなたは何歳ですか??? 20代前半と感じましたので、それを前提に。


 私は、上司にとって部下の育て方の配慮と同じくらいに、職場の緊張感の維持も大切だと考えています。上司の権限によりますが、外部から「いつも設計ミスする」などと言われてしまうような組織の運営は、上司失格です。設計部隊として恥ずかしく思わなければなりません。おそらくあなたは、この点に気づいたのでしょう。簡単です、まずは、自分から、自分の同僚と一緒に、自分の後輩と一緒に、キリリといきましょう。


 と、ここまで書きましたが、実は私も上司の一人。あなたの上司の気持ちも分らなくありません。
 おそらく職場は10名前後でしょうか。家族的な雰囲気が漂っていませんか? あなたの上司は、そのような小さなコミュニティを運営するにあたり、外からの揶揄よりも気まずい雰囲気になることを避ける方を選んだのだと思います。会社にも客先にも決定的な迷惑をかけていないようですから、それはそれでもよいと考えているのだと思います。

 優しさと弱さは裏腹ですが、自分が成長するためには、どっちの上司が良いのか、という点が大切だと思います。厳しく叱咤激励してくれる上司を望む、というのであれば現状それは叶いません。自分自身で自分を厳しく律して、スキルの向上と将来上司になったときの心構えを身につける修行を続けてください。

 私は、このような疑問を感じたあなたの向上心にとても好感を持ちました。将来を期待しています。



 上から目線でのコメントですみません、許してください。

お礼

2010/10/05 12:16

ありがとうございました。
>上から目線でのコメントですみません、許してください。
とんでもないです。ありがたく受け止めます。

自分に厳しく向上心をもって結果を出していきます。

質問者
2010/10/05 08:03
回答No.3

死ぬほど怒られます。現場の怒りが特にすごいです。自分で手直しさせられることもしばしばですが、結果、ミスは少しずつ減っていったと思っています。ミスして当たり前の風潮は、中長期的に見て弊害しかないと思います。

自分を含む関係者全てのミスは、自分に責任があるというぐらいの気概で以って気を配らないと、当社の場合はなかなか上手く周りません。
・加工ミスは、図面が悪い或いは設計思想がおかしい
・組立ミスも、図面が悪い或いは設計思想がおかしい
・赤字になるのも設計が悪い
・購入品が入ってこないのも設計が悪い
とにかく極端なまで自罰的な状況までに追い込まれたこともありますが、これを脱すると何でも屋になれます。教育方法としてはかなり間違ってますが。参考まで。

お礼

2010/10/05 12:13

ありがとうございました。
>ミスして当たり前の風潮は、中長期的に見て弊害しかないと思います。
私もそう思います。

相当怒られるようですね。

ありがとうございました。

質問者
2010/10/05 07:20
回答No.2

ミスをした為に発生した被害を最小にする事が第一と考えますが、そのミスの発生原因や対策を共有して同じ様な事を繰り返さない事も大事じゃないですか?

お礼

2010/10/05 12:11

ありがとうございました。
はい、そう思います。

質問者
2010/10/05 02:58
回答No.1

うらやましい
理想的環境じゃあないですか
それで何故不満なんでしょうねぇ

参考までに
航空事故調査委員会
http://www.tasksafety.jp/jikocho.htm
この手の考え方は事故を起こした当事者の責任を問うのは取り敢えず棚上げして
2次災害や再発防止を最優先させる


本件で言えば設計ミス、組立ミス、その他ミスを起こした当事者の責任は棚上げして
2次被害=客先に迷惑を掛ける事を防ぐのを最優先させるために
出荷までに修正してお仕舞いにする
最高の環境ですね


当事者に責任を取らせてクビにしました
当事者の責任を問う事を最優先したので客先には不良品をそのまま出荷しました
最悪の環境ですね

お礼

2010/10/05 12:06

ありがとうございました。
大きな不満ではないですが、少しは不満はあるかもしれません。
不満というか、これでいいのだろうか・・・・といった感じです。

>当事者の責任を問う事を最優先したので客先には不良品をそのまま出荷しまし
>た最悪の環境ですね
そうですよね。お客さんが最優先ですからね。

ただ、何も言われないのはどうかなと疑問がわきます・・・・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。