このQ&Aは役に立ちましたか?
メッキ鋼板の加工について
2010/07/01 14:48
- SGCCやSECCでプレス加工を行う際の加工油について知りたい。
- メッキ鋼板のカバーには油残りがなく、どのような処理がされているのか知りたい。
- 脱脂をすると錆びやすいと聞いたが、メッキ鋼板においても同様なのか知りたい。
メッキ鋼板の加工について
SGCCやSECCでプレス加工を行う際に加工油として使用する油について質問です。
この材質で加工する際に用いる油は、一般的に何を使用するのでしょうか?
油残りを極力避けたいのですが、揮発性の加工油でも曲げ加工等は大丈夫でしょうか?
電気部品のカバーに使用されていたメッキ鋼板を見たときに表面に油残りがまったく無かったのですが、どのような処理をしているのでしょうか?
脱脂をすると断面がすぐに錆びると聞いたのですが、どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
回答 (2件中 1~2件目)
貴殿の問い合わせと異なると思いますが、
今のトレンドは、作業環境の問題も含めプレス加工を行う際に加工油は使用しない
プレス工程で計画するが基本です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
当社は揮発性プレス加工油を“スギムラ化学工業株式会社”の型式:サンプレス S-106J
<用途>
普通鋼板、Znメッキ材、アルミ等の薄板加工用。脱脂レス化オイル
参考までに以下のHPにURLして確認してみてください。
※参考になればと回答しました。
お礼
2010/07/01 18:44
早速のご回答ありがとうございます。
教えて頂いたHPにアクセスして、連絡してみたいと思います。
お礼
2010/07/02 16:09
アドバイス、ありがとうございます。