このQ&Aは役に立ちましたか?
スピンドル選定|重さ2.5Kg、直径φ250のダイヤに回転数を4500rpmまで上げた場合、どのような選定方法があるか
2023/10/18 06:24
- スピンドルの選定方法を教えてください。重さ2.5Kg、直径φ250のダイヤに回転数を4500rpmまで上げた場合の計算式についてまとめました。
- 回転数を4500rpmまで上げた場合、スピンドルの選定方法が気になります。重さ2.5Kg、直径φ250のダイヤについて解説します。
- 重さ2.5Kg、直径φ250のダイヤに回転数を4500rpmまで上げた場合のスピンドル選定方法についてまとめました。
スピンドル選定について
2010/05/07 11:56
スピンドルの選定について教えて下さい。
重さ2.5Kg、直径φ250のダイヤにスピンドル回転数、2400rpmで機械加工しています。
回転数を4500rpmまで回転数を上げた場合、どのような選定方法(計算式)がありますか。
ベアリングはNTN 7205CDBを使用してます。
回答 (1件中 1~1件目)
回転体の軸動力は次の計算式により求めることができます。
回転体の軸動力‥P[W]
トルク‥‥‥‥‥T[N・m]
角速度‥‥‥‥‥ω[rad/s]
回転速度‥‥‥‥N[r/min]
としますと
P[W]=ω[rad/s]×T[N・m]
また、
ω[rad/s]=2×π×N[r/s]
ω[rad/s]=2×π×N/60[r/min]
ですので
P[W]=2×π×N/60[r/min]×T[N・m]
となります。これを整理しますと
P[W]=(2π/60)×N[r/min]×T[N・m]
このことは、回転速度が約1.88倍(=4500[r/min]/2400[r/min])
となりますので、軸動力も 1.88倍以上必要になることが判ります。
なお、高速時でも研削物の必要するトルクは変化しない場合です。
問題として遠心力は回転速度の2乗に比例しますので、約3.52倍以上
となりますので、機械的強度やバランスの問題と保護装置の見直しが
必要となるでしょう。
また、スピンドルモータもこの回転速度で対応するモータの製作可否
とベアリング類の見直しも必要です。
この他、高速回転時に発生する騒音の値も増大しますので、この検討
も必要になると思います。
以上は原則的な考え方です。このほかにも問題があると思いますので、
各メーカーに現状を説明して、決定されることをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2010/05/10 07:44
お礼の返信遅くなりましてスイマセン。
有難うございます。参考にさせて頂きます。