このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/04/13 15:14
シーケンス制御部品(電気制御部品)を安く買えるところを教えてもらえないでしょうか? 設計した回路を実験したく思っています。
中古での販売でも、海外の安い部品(中国など)の販売でも結構です。
スクラップにするので、もらえるor格安販売というのが一番いいですが・・・・
部品は、一般的なコイルリレー・電磁接触器・タイマー・センサー・リミットスイッチ・モーターなどです。
すいませんが、情報をください。
制御盤屋さんにお知り合いはいませんか?
必ず撤去した部品が転がってるはずですよ。
親しい所ならもらえるとおもいます。
弊社でも1年に一回程度(30Kg程)集めて捨てています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
大昔はアマ無線の専門誌CQに中古業者が広告出していて、アキバ、ニッポンバシ、花小金井、八千代、高知、福山・・の業者は知ってました。
これ今はどうなんだろ? 一読しては?
おおどころの冒頭ふたつでは次々潰れたから、もう殆ど生き残ってないようにも思う。
聞いた話では月2回ぐらい東京でイチがたち、出張して買い入れるとか。
パーツは新品でどんな値のものでもヒト山いくら。その目利きが居るのかっていう話と、売り処がどんどんネット化していってるのは回答(1)のとおり。
古物商の免許が必要です。
市は続いてると思うが、ヒトヤマにするには分解が必要。某隣国なら人手かけても合いそうだが、我が国でペイするとは思えない。
アキバのAとかニッポンバシのK、とかでも、昔は結構有ったバラシのためリード線カットしたままのSW電源とかも見かけなくなった。
買手も動作チエックして値付けするとなると相当の知識と設備が要る。それで流通してそうなのは回答(1)の程度。
なので我が国では回答(3)の如く棄てるだけ、隣国のおハナシなら・・・と思います。
2010/04/16 08:20
回答ありがとうございます。
電気制御部品がヒト山いくらで販売されているのですか???
電子部品じゃなく??
それは すごいお得感があります。 東京のどこか ご存じではないでしょうか?
「中古制御部品」で検索すればそれなりに
他にはヤフオクにも
http://www.askforall.net/html/plc.html
http://www.issei-el.info/menu/control.html
2010/04/16 08:23
回答ありがとうございます。
紹介していただいたサイト確認しました。
必要なものの見積もりをしてみたいと思います。
ありがとうございました。
関連するQ&A
ブレーカーとサーマルリレー
電気初心者です。 モーターのオンオフ駆動をさせるときの回路としては、200V→ブレーカー→電磁開閉器→モーターという順序だと思いますが正しいですか? 電磁開閉...
自動検査機で耐圧試験を行う時のノウハウ
自社製品のDCブラシレスモータの検査装置の制御回路を考えています。この検査項目の一部に無負荷回転試験と耐圧試験があるのですが、製品自体の駆動回路と耐圧試験の回路...
位置決め可能な回転台
いつもお世話になっています。 位置決め可能で安価な回転台を探しています。 イメージとしては、回転台とそれを制御するコントローラーから構成されており、コントロー...
圧力制御について
初めて投稿します。 集塵機の圧力制御をしたいのですが先ずは何から始めればいいのかわかりません誰か教えてください。よろしくお願いいたします
この電子部品は何かを教えてください。
先日、壊れて捨てる電気ケトルを分解しました。 開放したところ見た事のない部品が有ったのですが、この黒い部品は何でしょうか?(添付画像をご参照ください)。 私の予...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/04/16 08:18
回答ありがとうございます。
盤屋の知り合いは いないっすねー
いいアイデアだと思うので、近くの盤屋に交渉してみます。