このQ&Aは役に立ちましたか?
簡易的な盗難防止装置の作り方とは?
2023/10/18 08:29
- 簡単に作れる盗難防止装置の方法をご紹介します。
- スイッチを活用してPCから電話をかける仕組みを作る方法を解説します。
- 盗難発生時に自動的に通知する簡易装置の作成方法をご紹介します。
盗難防止機能
2010/03/09 14:27
お世話になります、お尋ねします。
簡易的な盗難防止装置を作りたいと考えています。
何かスイッチが入ったら、PCから特定の電話にダイアルし、
異常が発生したことを伝えるようにしたいのですが、
何か良い方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。
回答 (6件中 1~5件目)
簡易携帯電話の登録ダイヤルボタンに、リンク機構のプッシャーを取り付け、反対側に盗難
防止用の品物を置く。(下図のように品物を取ると、重みで発信釦が押される)
■■■ 盗難防止
■■■ 用の品物
■■■ ■■■■
──────────────────────
▼ ▲
発信釦
簡易携帯電話
が一番シンプルです。
後は、PC活用で多目的使用なら、簡易携帯電話の代わりにセンサーを設置し、有線か無線
かで、PCに接続しPCのプログラムを介し、ダイヤルするでしょうか。
セコムさん等のセキュリティー会社さんやガス屋さんのガス漏れ検知(ガス漏れやガスの異常
使用パターンも確認したりする物もあります)通報システム等々を調査してみるのも参考に
なります。
PC利用なら、E-Mailの携帯端末転送を利用し、InputとOutputするかそれに類似した
内容で処理すれば良いと考えます。
また、今時ですから、その転送の市販ソフトを販売しているかもしれませんよね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
既製品を買うのが確実・一番安いです。
PCは必要ありません。
お礼
2010/03/10 14:11
お礼が遅くなってすみませんでした。
最も希望に近い物でした。
早速見積もりを取っています。
近々導入すると思います。
ありがとうございました。
プログラムが組めれば簡単ですよ
一番かん度がいいのは、マウスを盗まれていけないものの上に置いておけば
マウスのイベントが起こり ダイヤラーでダイヤルすることは可能
HDDトラブルの時や鯖の落ちしそうな時 メール送ったりのは、結構メジャー
ダイヤラーは、ここのところ見書けない
(モデムが今標準ではなくなったから)
補足
2010/03/10 14:13
お礼がおそくなってすみませんでした。
プログラムがまったく分からず、この件は断念しました。
やっぱりちゃんと勉強しなければ、難しいものですね。
ありがとうございました。
毎度JOです。
既設の電話回線が有り、外部接点入力により特定の電話に通報するだけなら、
PCなぞ使用しなくても、専用機が沢山有りますよ
お礼
2010/03/10 14:16
お礼が遅くなり、失礼しました。
確かに色々機器はあるんですね。
今中国に駐在しているものですから、入手製や
現地スタッフでの取り扱いが可能かどうか含めて
検討します。
ありがとうございました。
通報してくれるの、ア●●ックなどのセキュリティ会社が既にサービスしてるはずです。
投込みチラシにもあった。
装置だけの販売もアマタ出てきますよ。
PCでなく専用装置だから電気代は安いのではないか。
補足
2010/03/10 14:18
お礼が遅くなり、失礼しました。
なるほど、色々機器はあるものですね。
PCの使用はプログラムが分からないため断念しました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お礼
2010/03/10 14:09
どうもありがとうございます。
確かに単純で確実かもしれませんね。
私も同様のことを考えたのですが、
肝心のプログラムが分かりませんでした。
PCをPLCのように使うのは難しいですね。