本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三相変圧器 単巻き・複巻きの見分け方)

三相変圧器の単巻き・複巻きの見分け方とは?

2023/10/18 08:32

このQ&Aのポイント
  • 三相変圧器の単巻きと複巻きの見分け方は外観から判断することができます。
  • 火災漏電警報機が作動する問題が発生しており、原因は漏れ電流の大きさにあることが分かりました。
  • 設備メーカーに相談しても解決策が見つからず、単巻きから複巻きに変圧器を交換したいと考えています。
※ 以下は、質問の原文です

三相変圧器 単巻き・複巻きの見分け方

2010/03/05 13:22

初めて質問させていただきます。
変圧器の単巻きと複巻きの見分け方は外観からわかりますでしょうか?


状況として
ドイツ製の400Vの機器を動かすのに三相変圧器で200Vから昇圧しております。 この設備を導入してから火災漏電警報機がよく作動し、
調査した結果、この系統からの漏れ電流が大きいということが分かりました。
単巻きであれば変圧器を複まきに交換したいのですが、ドイツ製の変圧器で
容量以外わかりませんし、設備メーカも相手にしてくれないので困っています。

詳しい方おられましたら返答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/03/05 14:01
回答No.2

国産で3相単巻きトランスをカタログに記載してるメーカは見つかりません
特注で作るかもしれませんが
http://www.e-aiharadenki.co.jp/3ysb.html
http://www.toyozumi.co.jp/products/3ld/3ld.htm
http://www.fe-technica.co.jp/html/shohin/33/33.html

一般的に単巻きトランスには1次2次の区別が有りません
(単相トランスの場合)


そもそも、トランスに結線図は記載してないのでしょうか?


三相複巻きトランス仕様でトランスが正常で回路も配線も正常であれば
トランス2次側で漏電したとしても
トランス1次側で漏電検出はされません

つまりトランス1次側で漏電検出してるその事自体をもって
トランスの絶縁不良が疑われる
もしくは単巻きトランスか
さもなくばトランスの結線を間違えてる
(複巻きなのに単巻きと等価の配線してる)

お礼

2010/03/05 14:42

返答ありがとうございます。
まずは結線を確認してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2010/03/05 14:46
回答No.4

毎度JOです。
>>単巻きであれば変圧器を複まきに交換したい
この理由が分かりません、漏電してる訳ですからこれを解決するのが先かと思われます、
トランス自体の漏電か、ドイツ製の400Vの機器の漏電か、問題を切り分けましょう
漏電するから複巻きトランスにして終わりにするのは危険です、何の為の漏電警報機か?
複巻きトランスにするなら、トランスの2次側に漏電警報機が必要です

設備メーカーから見れば、
1)複巻きトランスにしてトランスの2次側に漏電警報機無しは危険だ
2)ドイツ製の400V機器の漏電が解決出来るか分からない?

お礼

2010/03/05 14:53

ありがとうございます。

たしかに言われる通りですね。
すこし考え方がズレていました。

まずは切り分けるために
メガーで絶縁を確認してみます。

質問者
2010/03/05 14:37
回答No.3

単巻きかどうかは回答(2)を読めば分かるようにテスターで
1次-2次間の抵抗を測定すれば分かります。

また、漏電があるならトランス等を切り分けて メガで測定すれば不良箇所
若しくは正常な漏洩の複合箇所を発見できるはずです。

> 抵抗値は複まきの場合は無限Ωということであっていますか?

OK

> 絶縁測定時は2次側の配線をはずした方が良いですよね。

順番に測定してみてください。
・1次側のブレーカ(取り敢えずブレーカとして)OFFして2次側(トランス含む)を測定

 ここでなんでもなければ漏電警報の異常 漏電しているようなら次

・トランスの2次側で配線を外して測定
 ここでトランスを含む1次側か トランスを含まない負荷側か分かる

・トランス側なら1次側も外して単体で測定

と言った要領で分割しながら漏電地点を探せば見つかりますよ。

お礼

2010/03/05 14:50

ありがとうございます。


初心者で申し訳ありませんが
抵抗値は複まきの場合は無限Ωということであっていますか?

絶縁測定時は2次側の配線をはずした方が良いですよね。

分かりやすく記入していただき、ありがとうございます。

質問者
2010/03/05 13:58
回答No.1

通常は端子に接続記号がかかれてあります。
そこをみればわかると思います。

お礼

2010/03/05 14:45

返答ありがとうございます。

接続記号というのは結線図のことでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。