このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/03/02 10:30
数学を見直していたところ、黄金比についておまけページがあり面白いので読み進めていました。
長方形A,B,C,Dがあり、この長方形から正方形をとる線をE,Fとすると、長方形から正方形を切り取った残りの長方形が、もとの長方形と相似になっている。
この図において、AB=2、BC=χとすると、
AB:BC=EC:CDにより、
2:χ=(χ-2):2
整理すると
χ^2-2χ-4=0
χ>0の範囲で解くと、
χ=1+√5
ここまで解ったのですが、以下
√5≒2.236を用いると、AB:BC=2:(1+√5)≒5:8
5:8は2.236をどう用いたのか解らないのです。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。
皆様、適切なアドバイスを参考に出来、大変嬉しく思います。
ところで、長方形辺ABは何故2を用いているのでしょうか
他の回答者さんの内容を確認した後に、以下のURLの内容を確認してみて下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
AB:BC=2:(1+√5)=2:3.236…
両辺を2.5倍すれば
AB:BC=5:8.090…
値を丸めれば
AB:BC=5:8
になると思います。
AB:BC=2:(1+√5)=2:3.236 に 25を掛けると
AB:BC=50:80.9≒5:8
と近似できます。
2と(1+√5)に『(1-√5)』をかけます。
さらに『-1』をかけて整理してみてください。
ただし近似値には変わりありません。
2:(1+√5)≒2:(1+2.236)=0.618・・・
を丸めただけでは
5:8=0.625
関連するQ&A
減速比100と1/100の違いがわかりません。
減速比100と1/100の違いがわかりません。 写真のように整理してみました。 あってますか?一次入力から二次出力へ力を伝えます。
比切削抵抗とは??
本当に初歩的な質問ですいません。 比切削抵抗とはなんなのか教えてください!! あと、金属切削で切削速度を上昇した場合、切削抵抗はどのように変化するのか教えて...
湿り蒸気の比エンタルピの加重平均の求め方
機械設計技術者試験3級 熱工学分野についての質問です。 図の解説ⓐの式について飽和水の比エンタルピh'の重みが(1-x)で 飽和蒸気の比エンタルピh"の重みが...
発電用水車の比速度の定義
色んな資料を見ましたが、同じ事が書いてあって知りたいことが分かりません。 概念的な説明としては、水車を相似縮小して、1[m]の落差で1[kw]の出力を得た時の回...
ワイヤ放電加工液の加工材質に応じた比抵抗とは?
お世話になりなります。 ワイヤ放電加工液(水+イオン交換樹脂)は加工材質に応じて最適な比抵抗値にする必要があると知りました。具体的にはどのような条件になるのか、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。