このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/02/16 02:57
加工面をみると、W-NCってあんまり、良いパスでないようですね。
私、思うにこれは、ソフトの開発者が加工を理解しないままに、パスの方向とかに無頓着にただ、豆腐を切るような感覚でソフトを開発しているから、こうなったと、思います。
リストラ、であちこち、開発者が出回っているらしいからね。
いまだに、アップカット切削で加工するパスとか、往復びんたで加工するとか
平気ですからね。
流れに逆らったら、刃物がへたるよね。
皆さん。どう思いますか?
1)さんの云う事は分かります。
しかし、教育者の認識不足、オペレータの認識不足、等が有りまして。
加工比較で、W-NCのデータ比較でいくと、NGです。 それとも
裏版でも使っているのかもね。
ユーザーではないので見本市程度の知識ですけどヴァージョンアップの頻度ってどれぐらいですか?
パスの出し方は各社すぐに真似するようなので最新のヴァージョンにされることを薦めます。
結局開発スピードといかに一歩行く技量があるかでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
4軸CNC加工機の有効利用について
DIY用にオープンソースのGrblベースのCNCを購入して以降、ちょくちょく使用してCNC加工機に興味を持ち始め、3軸では加工不能な形状や制限も多いことから、M...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
PCからNCフライスへのデータ転送ができない
前回https://okwave.jp/qa/q9623570.htmlで質問させていただいた者ですが 別の不具合が発生したのでまた質問させてください。 当方...
NC旋盤
タキザワ tac650 半nc旋盤を使っています。NCにて1度切ったネジをチャックから外してまたチャッキングしてネジを、さらいたいのですが可能ですか?ネジの山の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。