このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/02/09 11:27
アドバイスお願いします。
現在耐熱パレットの検討をしていますが、
通常耐熱ガラスを採用するのですが、今回は
無数の穴加工が必要となり、金属で対応できないか検討中です。
アルミ+テフロンコートで考えていますが、
他に何か良い鋼材はあるでしょうか?
ちなみにパレットにかかる温度は400度程度です。
耐熱ガラス、例えば石英等の丸棒みたいな物を溶接して製作はできませんか?
金属を採用する場合にテフロンコートするのは、メタルイオン等が溶け出るのを
防止するためですか?
耐熱ガラスは、純度が比較的良い石英等のみの使用でしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
テフロンと言うことが書かれてますが、
置く時に品物に傷がつくから
鋼材では問題なのでしょうか?
ステンレス(sus304か316)のパンチグ板で
コストも耐熱温度は充分だと思います。
テフロンコーティングも問題あるが、アルミもマズイ。
強さ云々を言わない置くだけの板なら200℃ぐらいは耐えるが、それ以上で長期間使うと歪んできます。
ステンレスSUSU304なら充分守備範囲だが、錆とはいかないまでも変色は起きます。
テフロンは450度付近で熱分解して毒性のガスを発します。400度使用に
対しお勧めではありません。セラミックコートなどを考えられてはいかがで
すか。
仕様(機能的な要求、材質的な要求等)が不明なので、これでは、皆さん
アドバイスが難しいと思いますよ。
一点だけ述べるとすれば、テフロンの場合は融点が327℃なので、
耐熱温度としては、250℃程度になります。
400℃ではどのメーカももたないというと思います。
関連するQ&A
耐熱の両面テープを探しています
・工程内で加工中のワークの固定に使用します。製品として出荷はしません。(工程内を耐えられれば良いです) ・耐熱温度は、炉内で約130℃、40分 ・ステンレスと銅...
刃物の振れによる加工寸法のバラツキについて
初めて投稿致します。マシニングセンターにてアルミダイキャストで鋳造された製品を加工しています。深さ10mm程のベアリング穴を加工しているのですが、ある時、径が大...
板金部品への網の取り付け方法を教えて下さい
板金設計をしています。 吸気口の部品として円柱状に丸めた板金の外周面(側面)に穴を開け 金属製の網(網の対角が約3mm)を溶接しフィルタとして使用しています。 ...
ALBC2に変わる材料、表面処理について
お世話になります。 現在、ALBC2(アルミニウム青銅鋳物JIS H5120)を使用している箇所に、アルミや銅依存でない材料及び鉄+表面処理での代替を検討して...
薄い鋼板?
直径が10CMの薄い円盤が必要なんですが、 (レーザー切り?) 0.1MMの素材?は有るのですか? (曲がりにくい方が良い) 最低の厚さ?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。