このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/01/14 21:10
アルミダイキャストの加工をやっています。
今度の新製品でφ6の3度テーパーの穴があります。
穴位置度が0.05なので素材では無理ですので加工しなければいけません。
どのような刃物で加工すればよいですか?
>テーパー付きB.D
「バニシングドリル」の事でしょうか?
材質的も「バニシングドリル」の選定は正解と思います。
但し、専用工具になる為に単品の場合は不向きかも?
納期的にも1ケ月程度はかかると思われる。
非常に折損しやすいのはご承知の通りだと思います。
切削条件には細心の注意が必要ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
過去のご質問を拝見したが、回答に対して殆どリアクション
(返答)がありませんね。
そのような方は初心者であろうとも、このサイトを利用する
資格はないのでは。もう一度、利用方法を熟読することを
お奨めします。
穴深さも明示されていないのでなんともいえませんが下穴をあけて
?テーパエンドミルで穴壁面を加工
?ボールエンドミルでらせん状にヘリカル加工
>テーパー付きB.D
とは何でしょう?無知で申し訳ありません。
質問に追記して、穴深さ、必要な加工穴数(量産モノor単品モノ)
などの手材料も書かれると、経験豊かなエンジニアの方々から
より良い回答を貰えると考えます。
(ネットで検索するのと同じで、効果的なキーワードを沢山提示
すれば、的を鋳たサイトにヒットするのと同じ要領)
×的を鋳た
○的を射た
失礼いたしました。退散します...
2010/01/14 22:17
ZAUMAKUさん。
回答ありがとうございました。
やはりエンドミルしかだめですよね?テーパー付きB.Dってだめですか?
PS:今までお礼を出していなくてすみません。
お礼の出し方を読んでいなかったです。
関連するQ&A
刃物の振れによる加工寸法のバラツキについて
初めて投稿致します。マシニングセンターにてアルミダイキャストで鋳造された製品を加工しています。深さ10mm程のベアリング穴を加工しているのですが、ある時、径が大...
アクリル板への穴加工
普段は鉄系を主に加工しております。 表題の件で質問があります。 弊社は頻度は少なめですが非鉄物も加工することがあります。 その中で2,3年に1度依頼があるのです...
アルミチャンネルの加工
アルミアングル(A6063)を材料指定して図面を描くことがあるのですが,見積もってみると毎度思ったよりかなりコスト高です。 理由を聞くと加工はブロックから削り出...
型彫り放電加工機での揺動加工機能
お世話になります。 「数値制御型彫り放電加工機」技能検定試験の一問なのですが・・・ 真偽法で テーパ穴は、数値制御型彫り放電加工機の揺動加工機能を用いても テー...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/01/15 10:45
回答ありがとうございます。
バニシングでは全面当たりになって折れるかな?と思ってました。
弊社には刃物用研磨機もありますので一度作って試してみます。